京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

【北海道コース】3日目(10月5日)

北海道コースの3日目も、知床での活動からスタートしました。

まずはホテルの宴会場で斜里高校と交流しました。斜里高校の観光系列の生徒に来ていただき、知床斜里の観光、動植物、高校での取り組みをプレゼンしてもらい、その後車座になって座談会をしました。テーマは京都と知床というもので、自分の身の回りの生活から共通点や相違点が分かり、お互いに盛り上がることができました。最初はかなりよそよそしい感じでしたが、最後には打ち解けて名残惜しそうにしている姿が印象的でした。

次に、昨日の午後に準備をした「知床の未来の観光」についてのスライドを使ったプレゼンを行いました。各チームが様々に工夫を凝らして、オリジナリティとリアリティを感じるものが多くあり、質疑応答も高度で鋭いものばかりでした。

昼食を食べた後、バスで移動し、硫黄山と摩周レストハウスに寄って、景色を楽しんで、本日の宿泊先に到着しました。そして夕食を食べた後に、本日までの振り返りをして、明日以降の学びにつなげようとしていました。

今日で半分の行程が終わりましたが、全員元気です。

写真
1枚目:斜里高校との交流
2枚目:知床観光に関するプレゼン
3枚目:硫黄山見学
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
全日制
10/6 1・3 年生秋季補習
10/7 1・3 年生秋季補習
10/8 3年生 進研駿台共催記述模試 3年生 進路保護者説明会
10/11 1・3年生 秋季補習 2年生 代休
10/12 後期始業式(1限) 3年生 後期進学補習開始

校長室より

説明会案内

在校生・保護者限定

卒業生のみなさんへ

進路結果

学校評価

お知らせ

教育課程表

使用教科書

学校いじめ防止基本方針

スーパーグローバルハイスクール

その他

京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp