京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up46
昨日:674
総数:2872202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

【瀬戸内コース】3日目(10月5日)

昨日までの陽気から一転、少し肌寒い気候の中、瀬戸内コース3日目が始まりました!

本日生徒たちは、香川県の豊島コースと、女木島・男木島コースの2グループに分かれて活動を行いました。

豊島コースは、まず「豊島産業廃棄物不法投棄事件」について、島民である石井様より、事件の概要について大変詳細に説明していただきました。はじめて聞く話もあり、難しい内容もありましたが、生徒たちは多くの学びがあったようです。石井様、本当にありがとうございました!その後は豊島内を巡り、「豊島美術館」の作品や、町中の屋外芸術作品を鑑賞し、充実した時間を過ごしました。

女木島・男木島コースは、はじめに女木島に向かいました。防波堤に並んだ約300羽のカモメ(カモメの駐車場)に始まり、民家の中にある視覚的錯覚を使った不思議な仕掛けの体験型作品(不在の存在)などを鑑賞し、その後、男木島に移動しました。男木島は多くの猫に出迎えられ、「歩く方舟」「部屋の中の部屋」「男木島パビリオン」など多くの民家の中にある作品をみてまわりました。その後、男木コミュニティセンターにて今までの振り返りを行い、これから行われる研修の準備を行いました。

本日3日目でFWは折り返しとなりましたが、生徒たちはさまざまなことを学びながら日々成長しています!

1枚目: 豊島産業廃棄物不法投棄現場を見学する生徒
2枚目: 豊島「海を夢見る人々の場所」にて集合写真
3枚目: 女木島「20世紀の回想」前にて集合写真

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
全日制
10/6 1・3 年生秋季補習
10/7 1・3 年生秋季補習
10/8 3年生 進研駿台共催記述模試 3年生 進路保護者説明会
10/11 1・3年生 秋季補習 2年生 代休
10/12 後期始業式(1限) 3年生 後期進学補習開始

校長室より

説明会案内

在校生・保護者限定

卒業生のみなさんへ

進路結果

学校評価

お知らせ

教育課程表

使用教科書

学校いじめ防止基本方針

スーパーグローバルハイスクール

その他

京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp