京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up17
昨日:702
総数:2871499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

第10回「能楽交流鑑賞会」を開催しました!

 12月14日(火)午後,金剛能楽堂において「能楽交流鑑賞会」を実施いたしました。これは,日頃からさまざまな形で本校教育の充実発展のためにご支援をいただいております一般社団法人京一商西京同窓会様の主催により,同窓生と高校生がともに能楽を鑑賞する会です。
 この鑑賞会は,同窓会運営の2つの柱である「育英事業を通じての社会貢献」と「会員相互の親睦交流」とを一つにする行事として,平成24年度から始まったもので,今回で10回目となります。本日参加した生徒は1年生180名で,秋に先行して鑑賞した100名と合わせ第1学年の生徒は全員が能楽を鑑賞し,伝統文化に触れることができました。

 冒頭に市村理事長から,開催の主旨はもとより西京の歴史についてもご挨拶の中でご紹介いただき,生徒諸君も本校の伝統を改めて知ることができました。
 また,宇高竜成氏から狂言・能楽についての解説をいただき,代表生徒たちによる能楽の体験を行いました。能楽体験は,実際に舞台に上がらせていただき,皆様が使われている扇子を持たせていただき,能の動きを教えていただけるという,大変貴重なものであり,代表生徒たちは熱心に体験に参加していました。本日鑑賞した演目は,狂言「附子」と能「清経」です。普段なかなか訪れることの無い空間で,伝統文化に触れ,生徒たちは熱心に鑑賞していました。貴重な機会を与えていただきました京一商西京同窓会の皆さまに感謝申し上げます。

〔写真〕上 :市村理事長の御挨拶
    中上:能楽体験
    中下:狂言「附子」
    下 :能「清経」
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

卒業生のみなさんへ

進路結果

学校評価

お知らせ

教員公募制募集要項

教育課程表

使用教科書

学校いじめ防止基本方針

スーパーグローバルハイスクール

その他

京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp