京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

3年生人権学習「多様性について考えよう〜LGBTの事例から〜」

 11月5日(木)3年生人権学習の一環として,『れいんぼー神戸』の内藤れん先生をお招きし「多様性について考えよう〜LGBTの事例から〜」の講演会が行われました。
 まず,男女の性別は,性自認・身体の特徴・社会的役割・性的志向の4つから形成されるものだということについてお教えいただきました。
 そして,LGBTの方々が困りやすい状況について紹介され,その対策として
1 「らしさ」を強要しない
2 多様な性的志向があることを知る
3 様々なロールモデルを広める
以上のことが重要であるとご教示いただきました。
 また,LGBTであることについてカミングアウトされた人が、他者にそのことを広める「アウティング」の恐ろしさについて説明されました。
 最後に,LGBTの方々への多様な支援事業があること,またLGBTへの理解を深める書籍についても,具体的に紹介していただきました。
 コロナの影響のもと,リモートによる講演ではありましたが,生徒たちはそれぞれのホームルームで真剣に先生のお話に聞き入っていました。内藤先生,たいへん有意義なご講演,本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
全日制
11/19 3年後期考査,2年人権学習,1年心臓検査(午前)
11/20 3年後期考査

卒業生のみなさんへ

進路結果

学校評価

保健室より

お知らせ

教員公募制募集要項

学校いじめ防止基本方針

スーパーグローバルハイスクール

その他

京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp