京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up38
昨日:662
総数:2885326
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

赤崎 勇 博士 本校学術顧問に!

画像1
本校(京都市立西京高等学校/同附属中学校)の学術顧問に,窒素ガリウム(GaN)の結晶化に関する技術を開発し,世界初の高輝度青色発光ダイオード(青色LED)を実現したことで著名な名古屋大学特別教授,名城大学終身教授の工学博士 赤崎 勇 氏(写真上)が就任されました。
赤崎博士は,平成21(2009)年に財団法人稲盛財団による第25回京都賞(先端技術部門エレクトロニクス分野)を受賞され,その後の京都賞ウィークで高校生対象特別授業を本校で開催,これが御縁となって,昨年10月22日,青色発光ダイオードオブジェ『青色の滴』(写真下)を本校に寄贈されました。
学術顧問就任は昨年末にご内諾をいただいておりましたが,この度,正式にご就任の運びとなりました。
赤崎博士の略歴,主な業績及び受賞歴は,次のとおりです。

赤崎 勇(あかさき いさむ)
【略歴】 1929年鹿児島県知覧町に生誕
     1952年京都大学理学部卒業
     1964年名古屋大学工学博士
     1981年名古屋大学工学部教授
     2009年第25回京都賞(先端技術部門エレクトロニクス分野)受賞
     現在 名古屋大学特別教授,名城大学終身教授
【主な業績】
 ▪ 低温堆積緩衝層技術による高品質GaN結晶の作製成功(1986)
 ▪ p型GaNの結晶化に成功し,GaNのpn接合による青色LEDを実現(1989)
 ▪ GaNから室温における紫外線誘導放出に成功(1990)
 ▪ GaN/GalnN量子井戸電流注入誘導放出の観測に成功(1995)
【主な受賞歴】
 ▪ 1996年紫綬褒章
 ▪ 2002年勲三等旭日中綬章
 ▪ 2003年日本学術会議会長賞
 ▪ 2004年文化功労者
 ▪ 2009年京都賞(先端技術部門エレクトロニクス分野)

赤崎博士は,本校エンタープライジング科創設からの学術顧問である堀場雅夫氏(株式会社堀場製作所最高顧問)・西島安則氏(京都大学第21代総長:故人)に続いて,3人目の学術顧問となります。
次は,赤崎博士から賜りました本校生徒へのメッセージです。

自然に学び,感謝の気持ちを忘れずに!
若い人たちには,夢を持ち,失敗を恐れず,一旦決めたことは最後まで諦めずに貫徹する行動力を期待します。「疑問」を大切にしてください。例え「我一人荒野を行く」の境遇の中でも『吾道一以貫之』の強い信念が必要です。

本当にありがとうございました。
今後とも,ご指導のほど,何卒よろしくお願い申し上げます。

※ 赤崎博士の「崎」の文字は,博士の戸籍姓とは異なる文字を使用しています。ご理解の上,ご海容ください。 
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
全日制
5/2 木曜日の時間割
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 3年前期進学補習開始
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp