京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up32
昨日:713
総数:2870118
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

平成23年度入学式を挙行!

4月8日(金)午前9時30分から,エンタープライジング科第9期生の入学式を挙行しました。入学を許可されたのは284名(男子生徒157名,女子生徒127名)です。西京の新しい歴史に,284名の精鋭がその仲間となりました。
校長は,その式辞の中で「未来社会創造学科エンタープライジングには,歴代の卒業生の信念ともいうべき次の言葉があります。『未来は予想するものではない。未来は創造するものである。』その意味するところは「未来は,座していたずらに楽観的に,また悲観的に夢想するものではない。未来は,君たちが高い志を掲げ,不断の努力で切り拓き,創り上げるものです。」ということです。決して安楽で順調な歩みではないと思います。いったん西京生となった限りは,自らの意志で果敢に物事に取組み,敢えて困難にも挑戦してよくそれを克服,自らの個性と創造性を十二分に発揮するとの「進取の気性」「敢為の気概」「独創心」を我が物としていきましょう!」と呼びかけました。
入学生代表の「宣誓」も力強く,また「答辞」も「これからは志を高く持ち,自分自身に限界をつくることなく,確固たる意志をもって,初志を貫くことを誓います。」と,もう立派にエンタープライジングです。

式後は,恒例の学術顧問 堀場雅夫 氏(株式会社堀場製作所最高顧問,医学博士)の講演会。『あなたの未来は』の演題の下,「天は二物を与えはしないが,必ず一物を与えている。何でもかんでも平均的にできるマニュアル人間は不要で,天から与えられた一物を最大限に生かしきることこそが大切である。・・・・・人生の瞬間は一度しかない。瞬間は,人間の意志とは関係なく勝手に進む。西京での生活では,日々刻々,その瞬間こそを大切にしてほしい。」と,新たな西京生を十分に鼓舞していただきました。

写真は,上から,次のとおりです。
 新入生宣誓
 新入生答辞
 PTA会長 中村 潤 氏の祝辞
 1年担任団の紹介
 学術顧問 堀場雅夫 氏の講演

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
全日制
4/14 普通授業開始
4/16 第1回土曜活用講座1年2年3年
3年進路保護者説明会
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp