京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

【競技かるた部】「かるたの甲子園」に出場しました!

7月22日(土)、「かるたの甲子園」として有名な「小倉百人一首競技かるた第45回全国高等学校選手権大会」の団体戦が滋賀県の近江神宮他周辺会場で行われ、本校競技かるた部も京都府代表として出場いたしました。
大会は各都道府県代表によるトーナメント戦で行われます。本校は1回戦で岐阜県代表の鶯谷高校と対戦しました。昨年は初戦の雰囲気にのまれ、チームとしての実力を発揮できないまま終わってしまいましたが、今年は五将・石川が格上の相手主将に競り勝つ活躍を見せるなど、3年生がしっかりと結果を出して4−1で勝利することができました。
続く2回戦は神奈川県代表の横浜平沼高校が相手です。最終的に準優勝という成績を収めることになる格上の相手に対して真正面からぶつかりましたが及ばず、三将・棚野が一矢報いたものの1−4での敗北となりました。
2回戦敗退という悔しい結果に終わりましたが、本校にとって5年ぶりの全国の舞台での勝利を挙げることもでき、生徒たちも悔し涙の後は晴れ晴れとした表情で会場を後にしました。来年もまたこの場に戻ってくることができるよう、かるた部一同練習を重ねたいと思います。
翌23日(日)には同大会の個人戦が行われました。こちらも全国から1500人を超える数の高校生が集まり、参加者を競技かるた経験の度合いによっていくつかの級・クラスに分けて実施し、級・クラスごとに優勝者・入賞者を決定します。本校からは3名の生徒が入賞することができました。
なお、今回の出場に際しましては同窓会の皆様をはじめ、多くのご支援を賜りました。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。また強化練習等並々ならぬご支援を賜りました皆様、温かい激励を多数お寄せくださいました保護者や卒業生の皆様にも厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。

【団体戦出場者】
 主将 和泉谷 優海(3年)
 副将 吉村 柚風 (3年)
 三将 棚野 莉子 (1年)
 四将 佐藤 希  (1年)
 五将 石川 香那 (3年)
 六将 渡邊 奏音 (3年)
 七将 岩田 実樹 (3年)
 八将 濱口 夢乃 (2年)

【個人戦入賞者】
 B3級準優勝 棚野 莉子(1年)
 B5級4位  和泉谷 優海(3年)
 D14級優勝 濱口 夢乃(2年)

※氏名の漢字の一部が正しく表示できていませんがご了承ください。

画像1
画像2
画像3

【水泳部】2年連続インターハイ出場決定

7/22(土)〜24(月)奈良県のスイムピア奈良でインターハイ出場をかけた「第91回日本高等学校選手権水泳競技大会近畿ブロック予選会」が行われました。
本校からは女子800mリレーと女子200m自由形、女子400m自由形の3種目に女子4名が出場しました。
今回の試合会場は屋外プールで、まさに夏真っ盛りの暑さとも戦わなければならない過酷で,記録が出にくい環境でした。その様な中で梅澤眞峯(2年)さんが200m自由形でインターハイ標準記録を突破し、かつ決勝5位の成績を収め、8/17(木)〜北海道立野幌総合運動公園水泳プールで行われる「第91回日本高等学校選手権水泳競技大会」への出場を決めました。
また、インターハイ出場は叶わなくてもその他の2種目でも懸命な泳ぎを見せてくれました。
3年生はこの試合で引退となります。高校3年間または中高6年間お疲れ様でした。保護者の皆様も見守り、支えて頂きありがとうございました。
1、2年生は来年に向けてしっかりと力をつけて、一人でも多く出場できるように頑張りますので、応援よろしくお願いします。

■出場種目
 女子200m自由形 梅澤眞峯(2年) 第5位 ※インターハイ出場権獲得
 女子400m自由形 梅澤眞峯(2年)
 女子800mリレー 梅澤眞峯(2年) 藤井咲桜(2年)
   大前博奈(3年) 米谷友里(3年)

◆今年度その他の試合結果
「第91回京都府高等学校選手権水泳競技大会 6/24(土)、25(日)」
 女子200m自由形 梅澤眞峯(2年) 第2位
 女子400m自由形 梅澤眞峯(2年) 第3位
 女子800mリレー 守屋湖依(2年) 藤井咲桜(2年)
   大前博奈(3年) 梅澤眞峯(2年) 第8位

「第76回京都府高等学校総合体育大会水泳競技大会 5/20(土)」
 男子 50m自由形 千田倖大 第5位
 男子 50m自由形 千田倖大 第8位
 男子200m背泳ぎ 安井晃太 第8位
 男子400mリレー  五十棲佑太(2年) 森擢海(2年)
   谷口暖(3年) 千田倖大(3年) 第7位
 ※男子総合 第8位
 
 女子200m自由形 梅澤眞峯(2年) 第2位
 女子400m自由形 梅澤眞峯(2年) 第1位
 女子400mリレー 梅澤眞峯(2年) 守屋湖依(2年)
         藤井咲桜(2年) 米谷友里(3年) 第8位
 女子400mメドレーリレー 藤井咲桜(2年)  米谷友里(3年)
   大辻子和奏(3年) 梅澤眞峯(2年) 第7位
 ※女子総合 第8位

〔写真〕上:近畿ブロック予選会集合写真
    中:近畿ブロック予選会 女子200m自由形決勝競技
    下:京都府高等学校選手権水泳競技大会 集合写真
画像1
画像2
画像3

【野球部】坐禅体験に参加しました!

7月22日、本校野球部の生徒が、妙心寺で行われた「市立高校伝統文化体験 坐禅体験」に参加しました。この取組は一般社団法人京一商西京同窓会のご支援により、市立高校生を対象に毎年実施されているものです。妙心寺の法堂にて法話を聞かせていただいた後、実際に坐禅を体験しました。
今回の体験を通じて、人の心は水や鏡のように例えられることや自身の心が思っている以上に移ろいやすいこと、自身の心をコントロールすることの難しさなど、今後の高校生活にも生かすことができる学び多い時間となりました。
京一商西京同窓会の皆様、ありがとうございました。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
全日制
3/12 CReDiの日/1年学年行事/2年スタディーサポート
3/13 1年スタディーサポート・学年行事/2年春季学習講座
3/14 1年スタディーサポート・学年行事/2年春季学習講座
3/15 1年学年行事日 2年春季学習講座
3/18 1年2年課題研究発表会

卒業生のみなさんへ

進路結果

学校評価

保健室より

お知らせ

教員公募制募集要項

使用教科書

学校いじめ防止基本方針

スーパーグローバルハイスクール

市立高校グローバルフェスタ

生活指導部より

部活動

京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp