京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

【水泳部】京都府高等学校選手権水泳競技大会(6月25日、26日)の結果報告

 6月25日(土)、26日(日)令和4年度 第90回京都府⾼等学校選⼿権⽔泳競技⼤会 兼 近畿⾼等学校選⼿権⽔泳競技⼤会京都府予選会が京都アクアリーナで行われました。

 この大会は近畿大会、インターハイへと続く重要な大会となります。
 生徒たちは近畿大会への出場権を獲得する為に、また各自のベストタイムを更新する為に懸命な泳ぎを見せてくれました.
まだ声を出しての応援はできませんが、保護者の観覧も再開され、いつも以上に熱い心のこもった拍手での応援は選手たちの励みになったと思います.
 もちろん、競技をする以上は結果を求めて行きます。しかし大切にして欲しいのは、この部活動を通して何を学び、何を身に付けたのかであり、引退後にこそ、その真価が問われます。間違いなくチームとしても個人としても大きく成長したと思います.
この2日間を通して流した悔しい涙や嬉しい涙、たくさん思いの詰まった最高の思い出作りができたのではないでしょうか。
 見事に近畿大会へ出場を決めた選手たちは、7月22日(金)から始まる和歌山県での近畿大会で、8月に高知県で行われるインターハイ出場を目指して頑張りますので、引き続き応援をよろしくお願いします.

 競技の結果は以下の通りです。
■競技結果:近畿大会出場権獲得種目(敬称略)
[女子]
200m自由形 第2位  梅澤 眞峯(1年) 
400m自由形 第2位  梅澤 眞峯(1年) 
800mリレー 第8位  梅澤 眞峯(1年)、米谷 友里(2年)、藤井 咲桜(1年)、片岡 莉奈(3年)

画像1
画像2
画像3

【陸上競技部】近畿インターハイ,頑張りました!

 6月16日〜19日に奈良県鴻ノ池陸上競技場にて第75回近畿高等学校陸上競技対校選手権大会(近畿インターハイ)が開催されました。この大会は各府県大会で6位入賞(一部種目は4位入賞)した選手のみが出場でき、今大会で各種目6位入賞(一部種目のみ4位入賞)すると8月に開催される全国インターハイへの切符を手にできます。日本一ハイレベルとも言われる近畿インターハイ、西京高校からは今年は22名の選手が参戦しました。
 4日間の熱い戦いが繰り広げられ、結果は、5種目3名の選手が全国インターハイへの出場を決めることができました。いよいよ次は全国インターハイです。3名とも自己ベストを更新しさらなる活躍を期待しています!その裏で惜しくも全国出場を逃した選手もいます。全国出場できなかった3年生はここで引退です。コロナ禍で思うように練習が積めない日もありましたがここまで本当によく頑張ったと思います!
 全国インターハイは8月3日からの5日間徳島県で開催されます。「どうせやるなら日本一」の心を胸に、頑張ります。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。

〔写真〕上 :集合写真
    下左:児島 柚月(3年生)100m 200m 400m 三冠達成
       (今大会最優秀選手に選ばれました。)
    下中:藤野 一寿(3年生)棒高跳 第3位
    下右:白窪 愛来(2年生)5000m競歩 第4位
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
全日制
7/13 水1256(午後)個別懇談会
7/14 木1234(午後)個別懇談会
7/15 月123水7(午後)個別懇談会

校長室より

説明会案内

在校生・保護者限定

卒業生のみなさんへ

進路結果

学校評価

お知らせ

教育課程表

使用教科書

学校いじめ防止基本方針

スーパーグローバルハイスクール

その他

京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp