京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

【放送部】全国高校生伝統文化フェスティバルに参加しました!

 12月12日(日),京都コンサートホールの小ホールにて,全国高校生伝統文化フェスティバルが開催され,伝統芸能選抜公演の司会を本校2年放送部の中小路 凜さんが,桂高校の女子生徒とともに務めました。今年度は歓迎プログラムの三つの中学・高校の演目はホールで,それ以外の全国の高校の演舞・演奏およびインタビューはビデオとズームで収録されるという形式で実施されました。なお,配信は12月19日(日)からとなりますので,是非ご覧ください。
 司会を担当した中小路さんは,桂高校の生徒との息もぴったりで,長丁場となった収録を最後まで緊張感をもってやり抜きました。特に最後の京都府のPRキャラクター,広報監「まゆまろ」との共演部分では,楽しく明るく元気に生き生きと演じ,当日の関係者の皆さまからも司会者のレベルが高いとのお言葉をいただきました。この大舞台での貴重な経験をこれからの活動にも是非活かしていってほしいと思っています。ご指導いただきました関係者の皆さま,ありがとうございました。

※なお,今回の司会は,第38回京都府高等学校総合文化祭放送部門朗読小部門第一位入賞者が担当しました。

画像1
画像2
画像3

【陸上競技部】女子第37回近畿高等学校駅伝競走大会

 11月28日(日)に淡路島南あわじ市で近畿高等学校駅伝競走大会が開催されました。この大会は各府県大会において6位に入賞したチームが出場できます。本校からは女子チームが出場しました。女子は21.0975kmを5区間でたすきを繋ぐコースです。(1区6.0km/2区4.0975km/3区3.0km/4区3.0km/5区5.0km)
 大会当日の天候は快晴で絶好の駅伝日和でした。10時40分に1区がスタートし、5区間で襷を繋ぎました。結果は24位(1時間17分32秒)でゴールし、京都府大会よりもタイムを伸ばすことができました。また,今年は多くの1年生が近畿高校駅伝を経験することができたので、来年の大会ではリベンジできるよう、まずは来シーズンのトラックシーズンでの大会に向けて冬季練習に頑張っていきます。
 引き続き,応援よろしくお願いいたします。

〔1区〕 山森 若葉(1年)
〔2区〕 山本菜々香(2年)
〔3区〕 山口はるな(2年)
〔4区〕 白窪 愛来(1年)
〔5区〕 高祖  葵(1年)

〔写真〕上・中上:駅伝の様子
    中下:集合写真
    下:校長室で駅伝の結果報告
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
全日制
1/2 学校閉鎖日
1/3 学校閉鎖日
1/6 3年共通テスト直前演習
1/7 1・2年確認テスト(全員登校),3年共通テスト直前演習

卒業生のみなさんへ

進路結果

学校評価

お知らせ

教員公募制募集要項

教育課程表

使用教科書

学校いじめ防止基本方針

スーパーグローバルハイスクール

その他

京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp