京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up77
昨日:33
総数:430776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

久しぶりに音楽室に行きました

画像1
画像2
 昨年度に引き続き,今年度も音楽は清水先生と一緒に学習します。

 久しぶりということもあり,はじめは自己紹介から始めました。そして,「つばさをください」の曲を聴きました。自分の気になる歌詞や好きな歌詞に印をつけその訳も,考えました。作詞された方がどのような思いを込めてつくられてのかを知り,音楽で思いを伝えることの素晴らしさを感じました。

 授業の最後では,5年生で学習した曲のイントロクイズをしました。「歌詞は分かる!」「曲名なんやったっけ?」と,盛り上がり楽しそうに学習していました。

最高学年 再スタート

画像1
 今週から学校が再スタートしました。
 火曜日からは,A班とB班に分かれての登校となりましたが,久しぶりにみんなに会えて先生たちはとてもうれしかったです。
 来週も元気に登校してきてくださいね!

6年生初めての家庭科

画像1
 今年度,初めて家庭科の学習をしました。今年は中田先生と一緒に学習します。

 今週は,先生の自己紹介を聞いた後,「見つめてみよう生活時間」の単元の学習を始めました。自分達が今まででできるようになったこと,そしてこれから家庭科の学習を通してできるようになりたいことを発表しました。

【対称の軸】 答え

 『対称の軸』がいくつあるか考えられましたか?

 正解は… 4つです!
 折る場所が違っていても,赤い線で折るとすべてぴったり重なります!

 また学校に来た時に確かめてみてください。
 みんなに会えるのを楽しみにしています!

画像1
画像2
画像3

【対象の軸】 問題

画像1
 この形に見覚えがありますよね!

 前回,この形は『線対称』・『点対称』のどちらにも
 当てはまることが分かりました!


  では,問題です!!!
 対称の軸は何個あるでしょう?

対称な図形 【点対称】答え

 続きまして,点対称!!!
 1〜3の図形を180°まわすと…
 2だけ同じ形ですね!
 つまり,『点対称』な図形は2番です。
画像1
画像2

対称な図形 【線対称】答え

画像1
 
 前回の問題の答えは分かりましたか?

 1〜3の図形を赤い線(対象の軸)で折ってみると…
 ぴったり重なりました!!!
 ということは全て『線対称』な図形ですね!

 
画像2

6年 対称な図形

画像1
 6年生のみなさん!算数の課題は進んでいますか?今回は,いろいろな形を作ってみました。1〜3の図形は線対称かな?点対称かな?考えてみましょう!

 『線対称な図形』は2つに折るとぴったり重なる図形のこと,『点対称な図形』は180°まわすとぴったり重なる図形のことでしたね。

 みなさんも,身の回りにある『線対称・点対称』を探してみてください!答えはまた来週!

元気ですか?

画像1
 6年生のみなさん,元気ですか。新しい課題の進み具合はどうですか。

 今日,先生はみなさんと同じ様に,漢字ドリルを見ながらノートに漢字練習をしました。

 1.下敷きを敷く。
 2.日付と番号を書く。
 3.漢字ドリルを見ながら,丁寧に書く。
 4.読み仮名を書く。

 めあてを持ちながら書くといいですね!

正解は…

画像1
 1本の直線を折り目にして折ったとき,折り目の両側がぴったり重なる図形は線対称でしたね。

 そして,対称の軸とは……


 その折り目にした直線のことです。
 (写真の赤い線です!)


 教科書の14ページにのっていますよ!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp