京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up40
昨日:33
総数:430739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

ソフトバレーボール

画像1
体育でソフトバレーボールを行っています。
チームで声を掛けあいながら,楽しんで試合をしています。
サーブやレシーブが上手な子は苦手な子にアドバイスをする姿も見られます。
画像2

「能」体験学習

画像1
画像2
画像3
 「差し込み開き」や「跳び返り」などの動き,「高砂」という謡いなど,能の体験を行いました。
 普段はしない動きに苦戦していた子ども達でしたが,繰り返し練習して上手に行うことができました。
 現在,歌われることがなくなったという謡いの曲「高砂」は,昔お祝いのときに,みんなで歌われていたものだそうです。
 この体験が古くから残る文化,芸能に興味を持つきっかけになればと思います。

社会見学

画像1
画像2
画像3
車塚古墳と向日市文化資料館に行きました。
古墳や長岡京の話をガイドの方に
説明していただきながら学習しました。
教科書では学べないことを知り,
子どもたちは充実した様子でした。


学級討論会をしよう

画像1画像2
クラスで考えた3つのテーマについて討論を行いました。
肯定派,否定派に分かれて,主張をし合ったり,
聞き役のグループからの質問にきちんと意見を述べたり,
それぞれの思いをしっかりと伝え合うことができました。

プール掃除

画像1
画像2
画像3
水泳学習の開始に向けて,6年生がプールの掃除を行いました。
1年間のごみが溜まり,汚かったプールも
子どもたちが楽しみながら掃除をして,とてもきれいになりました。
来週からの水泳学習が楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/27 小6を迎える日・部活体験
11/29 委員会活動
11/30 就学時健康診断
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp