京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:58
総数:432463
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

みんなで奏でよう!

画像1
画像2
グループでパートごとに演奏する楽器を考えました。
同じ楽器の人同士,教え合いながら練習をしています。
それぞれパートの音が重なって,素敵な合奏がきけることが楽しみです!

水泳学習に向けて

画像1
いよいよ水泳学習が始まります!
泳ぎ方をみがいたり,距離や速さに挑戦したりして学習を進めます。
小学校生活最後の水泳学習。
めあてをしっかりともち,その達成に向けてバディとともにがんばります!

第1回たてわり集会

画像1
画像2
6年生が中心となり,第1回たてわり集会を行いました。1年生を迎えに行き,メンバーの自己紹介をし,次回の遊びを決めました。やさしく声掛けしている姿が印象的でした。これからのたてわり活動でも,活躍してくれることを期待しています。

プール掃除

画像1
画像2
最高学年として,学年で協力してプール掃除を行いました。ブラシやたわしを使ってきれいに汚れを落としました。これで全校のみんなが気持ちよく水泳学習ができます。6年生のがんばりのおかげです。

運動会(組体操)

画像1
画像2
画像3
運動会では,最後の団体演技として組体操を行いました。今まで約1か月間練習してきた成果を出し切りました。一人一人が真剣に取り組み,全体の一体感,臨場感を伝えられたのではないかと思います。ここで学んだことを,これからの学校生活に活かしていってくれることを期待しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/23 午後 水曜校時
6/24 5年 久世西小との交流学習
6/27 SC来校 児童集会 クラブ活動 
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp