京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:64
総数:431297
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

5年生 音楽 〜リズムを演奏してみよう〜

画像1画像2
自分の選んだ音を,自分が選んだ楽器で演奏してみました。
みんなで聞き合いました。

5年 家庭科〜ひとはりに心をこめて〜

画像1画像2
玉どめ・玉結びにチャレンジ!
最初は苦戦しますね…。
最終的になみ縫いにもチャレンジしました!

5年 体育「走りはばとび」

画像1画像2
雨が続いていましたが,やっと走りはばとびができました。

めやすの記録を超えるよう,とび方を工夫しながら練習しました。

5年 図工「ミラクル!ミラーステージ」

今回は紙粘土を使って作品を仕上げました。

鏡にうつる様子がにぎやかになってきました。
画像1

5年生 やった! 裁縫道具だ!

画像1画像2
はじめて裁縫セットにみんな大喜びでした。
どんな道具があるのか説明を聞いて名前を覚えました。

5年生 理科「植物の発芽と成長」

画像1画像2
植物の発芽には何が必要なのかな…。
実験の結果,水は必要だということが分かりました。
次は温度が関わっているか調べます。
さむ〜い冷蔵庫の中でも発芽するのかな?

5年 図工「ミラクル!ミラーステージ」

画像1画像2
鏡の特性を生かして作品を作ります。

どんなものを置いたら,楽しい空間ができあがるでしょうか。

5年 図書館を使いこなそう

画像1画像2
図書館の使い方を司書の藤井先生に教えてもらいました。

5年生向けのブックトークでは,ドキドキしながら本のあらすじを聞きました。

5年 書写「草原」

画像1画像2
文字の組み立て方に気をつけて「草原」という字を書きました。

丁寧に書くことを心がけました。

5年 体育「シャトルラン」

画像1画像2
新体力テストの1つ,シャトルランをしました。

記録をとる人は,走っている人を一生懸命応援しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp