京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up48
昨日:25
総数:431644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

家庭科 エプロン作り

家庭科ではエプロンの作成に取り組んでいます。世界で1枚だけのオリジナルエプロンです。完成が楽しみですね。
画像1画像2

算数 平均

算数科では「平均」の学習を行っています。今日は平均を用いて自分の歩幅を求めました。平均は色々なところで使われています。どんなところで平均が使われているかまた探してみてください。
画像1

5年生 洪水をふせぐ工夫

画像1
画像2
実際の川で洪水をふせぐためには,どのような工夫があるのだろうか。
コンピューターを使って調べ学習をし,パワーポイントでまとめ,発表しました。

5年生 もののとけ方

画像1
画像2
画像3
ものが水に溶ける様子を観察するため,パインあめを吊るして観察しました。

「もやもやしたものが下に落ちている。」
「溶けたら見えなくなった。」

じっくりと観察して,たくさんの事を発見しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp