京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:74
総数:430853
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

騎馬戦燃えました!!

画像1画像2画像3
『大藪春の陣!』 『わあっー!!』とはじまった5年生団体競技の騎馬戦。
この日のためにみんなで作戦を考えて取り組んできました。練習では青・赤・黄いずれも1位になったことがあったため,当日はどこが勝ってもおかしくないような接戦でした。
結果は 1位黄組 2位青組 3位赤組 でした。手に汗握る戦いで大盛り上がりでした。

運動会が終わった後,騎馬となり自分を支えてくれた友達のことや,心を1つにみんなで協力して戦ったことを含めてチームワークの大切さについて話し合いました。この経験をこれからの学校生活にいかしてほしいです。

大薮春の陣 いざ出陣!

画像1画像2画像3
 いよいよ、運動会本番まで5日となりました。5年生騎馬戦は『大薮 春の陣』と名づけて各クラスとも、作戦をけんめいに考え、練習を繰り返しました。また、今年は騎馬の上の乗り役が毎回変わり、4回の対戦で全員が上に乗ることを目指してきました。これは、非常に厳しい課題でしたが子どもたちが、4人の騎馬の組合せの段階から、自分たちの騎馬のことだけでなく、クラス全体のことを考え、どうしたらクラスのために最善の組み方になるのかを懸命に考え、若干の体格差がありながらも、歯を食いしばって騎馬を立てる練習を繰り返してきました。
 練習のかいがあって、全ての騎馬が立ち上がるようになり、本番さながらの対戦を何度かしてきましたが、どのクラスも1位になる可能性を秘めており、本番の直前まで全く予想がつかないほどの僅差の勝負が続いています。後は、運動会までのクラスの中でのチームワークや、作戦の見直しなどが勝負のポイントとなってくると思われます。本番では、熱い戦いが繰り広げられることまちがいなしです。どうぞ、ご期待下さい。そして熱い声援をよろしくお願いします。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式,始業式,入学式

学校教育方針

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp