京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:56
総数:431546
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

授業参観 4年生

画像1画像2
4年生は,割り算の筆算を学習しました。
学習したことをもとに,新しいことをじっくりと考えることができました。

4年生 運動会に向けて

画像1画像2
運動会の団体種目,ソーランの練習をしました。
初めて見たとき,「めっちゃ難しそう。」と不安そうな声もありましたが,休み時間ごとに教室からはソーランの声が聞こえ,みんな必死に,楽しみながら練習をしていました。
得意不得意はありますが,4年生全員の力を集結して,素晴らしい演技にしていきたいと思います。運動会本番を楽しみにしていてください。

4年生 気温の変化

画像1
画像2
晴れの日とくもりの日の一日の気温の変化を調べるために,校庭で観測をしました。

4年生 ソーラン

画像1
運動会の練習でソーランを踊りました。
曲に合わせて,一生懸命に練習をしました。

4年生 百葉箱の中

画像1画像2
天気と気温の学習で,百葉箱を見に行きました。
よろいで戸などのつくりを見て,「風通しがいい」ということに気づくなど,たくさんの発見がありました。

4年生 自転車免許講習の様子

画像1
画像2
安全確認をしっかりとして,路上講習を行いました。
また,スラロームや狭い道を15秒以上かけてゆっくりと走る狭路講習などで,運転技能の向上を図りました。

4年生 自転車免許講習

画像1
画像2
今日は警察署の方に自転車の乗り方を検定していただく「自転車免許講習」という形で,交通安全教室を行いました。

久世交通安全対策協議会の皆様をはじめ,南警察署や,南地域交通安全活動推進委員,PTA役員の皆様など,様々な方にご準備から検定,後片付けにおけるまでご協力をいただき,学習することができました。お忙しい中,お越しいただいた方におかれましては,本当にありがとうございました。

また,自転車をお持ちいただいたご家庭におかれましても,ご協力いただきありがとうございました。

4年生 大きく育てツルレイシ

画像1
画像2
理科の時間,ツルレイシを植えました。
大きく育つように,毎日気にかけて,世話をしてほしいです。

4年生 歯科検診

画像1
画像2
今日は歯科検診がありました。
待っている間,画面で虫歯予防の映像が流れており,子どもたちは真剣に見ていました。
毎日気を付けて,健康な歯を維持してほしいです。

4年生 授業参観

画像1
画像2
「組み合わせて漢字を作ってみよう」
漢字のパズルをしながら部首について考え,様々な部首の成り立ちを考えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/12 出初式
1/14 身体計測6年
1/15 自由参観日  6年制服採寸  4年京友禅体験学習
1/16 3年七輪体験  たてわり遊び  委員会活動  身体計測5年
1/17 午前中4時間授業  身体計測4年
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp