京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:26
総数:431576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

4年 大藪マモルンジャー

画像1
4年生が総合学習で取り組んでいる活動で,安全に気をつけて下校しようというアナウンスを校内放送でしています。アナウンスにも慣れてきて,気持ちを込めてしっかりと言えるようになってきました。きっと全校のみんなに4年生の気持ちが伝わっていることでしょう。

4年 ツルレイシは永遠に・・・!

画像1
画像2
ツルレイシもすっかり枯れ果てて,学習は終わりかと思いきや・・・枯れた後のツルレイシの実の中に,新しい命のもとになる種がありました。子どもたちは最後までしっかりと観察活動を行いました。    ツルレイシの観察  −完ー

4年 ひとみ元気教室!

画像1
画像2
画像3
本日,総合的な学習で,株式会社わかさ生活の方にお世話になりました。視覚障害者の方の1日の生活を教えてもらい,いろいろと考えたり,学んだりすることがありました。今日聞いたお話を今後の総合的な学習に生かしていきたいと思っています。

4年1組 ももたろう

画像1
だれでも知っている有名な「ももたろう」のお話・・・でも,鬼退治に行くものの最後は鬼となかよくなって,めでたしめでたし!

4年2組 ちびっこパイレーツの宝さがし

画像1
とても退くつな海ぞくたち・・・みんなで宝物を探す旅に出かけます。やっと見つかった宝物・・・それは友達です。

4年3組 名探偵 明智コケロウのひみつ

画像1
明智コケロウにふんした怪人120面相・・・世界中の宝物を次々と集めていきます。しかし、最後は太陽の光にやられて・・・みんなの宝物は無事に戻ってきました。

1年 にんたまらんたろう

画像1
みんな完全に忍者になりきって,元気いっぱいに演技できました。無事に忍術学園の先生を救い出せました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

学校教育方針

学校評価

学校だより

台風・地震について

教員公募について

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp