京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:72
総数:430557
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

4年 マット運動

画像1
画像2
画像3
 いろいろと工夫した場で新しい技に挑戦しています。気をつけるポイントを意識して取り組み,活動の振り返りもしっかり行っています。

みさきの家について

 明日から3日間(20日〜22日)4年生は,奥志摩「みさきの家」へ出かけ活動を行います。
 台風15号の接近で,現地の状況が心配されますが,みさきの家とも状況確認をし,予定通り実施の方向で考えております。ご予定よろしくお願いいたします。


4年 みさきの家へ

画像1
画像2
連休が明けると,いよいよみさきの家へ出発です。これまで活動計画をしっかり立てて,準備をしてきました。天気が少し心配ですが,雨が降っても降らなくても,みんなで協力し,楽しい思い出がいっぱいできるみさきの家にしたいと思っています

4年 久世西小との交流

画像1
画像2
 みさきの家に向けて久世西小学校と交流を深めています。今回は,大藪小学校に来てもらって,一緒に活動しました。初めは緊張気味でしたが,どんどん打ちとけて,笑顔も見られるようになりました。

4年 日曜参観

画像1画像2画像3
 モジュール学習でしっかり声に出して読んでいるところや,みさきの家に向けての話し合い,社会科でのごみの学習など,たくさん参観していただいた中で,子どもたちはとても生き生きと活動できました。ありがとうございました。

4年 面積

画像1
 1平方メートルの面積についてみんなで考えています。当然ながらノートには書けない大きさですが・・・1平方メートルってかなり大きいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/4 漢字検定
2/6 6年和菓子作り1〜4時間目・委員会6時間目
2/7 フッ化物洗口
2/8 3年校外学習(せり田見学)
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp