京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:49
総数:430687
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

3年 毛筆学習が始まりました

画像1画像2
ドキドキワクワクしながら習字セットから用具を出していきました。
準備のしかた、用具の名前、あつかい方、筆の持ち方を覚えていきます。

初めはいろいろな線を書きました。
力の入れ具合で線の太さも変わっていきます。

最後はしっかり片付けも丁寧にしていきます。

まだまだ時間はかかりますがゆっくり覚えていきましょう!

はじめましてリコーダー

待ちに待ったリコーダー学習です。
どんな音が出るのかな。どのようにおさえたらいいのかな。
持ち方や息のふきかたを確認しました。

持ち方は「左手が上!右手が下!」と、友だち同士で見合います。
やさしくふいたらきれいな音が出ました。

これからたくさんの曲をえんそうしましょう。
画像1

3年 ドレミと友だちになろう

画像1画像2
音符を見て少しづつ階名が読めてきました。

今日の音楽遊びではリーダーがドレミファソラシドの音符カードを見せて「なんの音?」と聞きます。

他のみんなは音符カードを見て、けんばんハーモニカでえんそうします。

五線のどこに音符があるのかを確かめて正確な音をならすことができると楽しいですね。





            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp