京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:58
総数:431337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

3年生 社会見学

画像1
画像2
画像3
 社会見学に行ってきました。とってもいい天気で,楽しく京都市内の学習をすることができました。

3年 水泳学習

画像1画像2
待ちに待った水泳学習です。

子どもたちはとても気持ちよさそうに水になれていきました。

顔をつけてぶくぶくしたり,かにさん歩きで頭までもぐったり
だるま浮きもしました。

端から端まで水中歩き,水中走り,おおまた歩きでもぐってジャンプ!

天気もよく笑顔いっぱいの時間となりました。

3年 書写

画像1画像2
今日は「大」を書きました。

はらいの筆使いに気を付けて,力の入れ具合を意識します。

左はらいはだんだん力を弱めてゆっくり書くことがポイントです。

右はらいはだんだん力を強めて一度止めてから横にはらいます。

筆で筆圧を意識するのはとても難しいです。

何度も練習を重ねて清書しました。

準備や後片付けはもうばっちりですね!


3年 毛筆学習が始まりました

画像1画像2
習字セットからいろいろな道具を出す子どもたちはとてもワクワクです。

用具の名前と置き方,あつかい方をしっかりと聞いてから
実際に筆を持って書いてみます。

まずはいろいろな線を書きました。
よい姿勢やよい持ち方も意識します。

次に漢字の「二」を書きました。
とんっ すぅー ぴたっ と心の中で唱えながらていねいに書きます。

同じ筆圧で筆を運ぶことはとても難しいようです。
ゆっくり慣れていきましょうね!


3年生 体育学習発表会 3

最後はリズムダンス「大やぶの夏〜主役は3年生〜」です。ポップな音楽に合わせて警戒に踊ります。みんなで動きを合わせる部分もそろっていてステキでした。
画像1画像2

3年生 体育学習発表会 2

次は「80m走」です。2年生の頃より走る距離が長くなりましたが,一生懸命走りました。
画像1画像2

3年生 体育学習発表会 1

元気なかけ声で準備運動をしてスタートです。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp