京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up2
昨日:62
総数:434661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」  令和7年度入学予定児童の就学時健康診断は、11月22日(金)です

3年 理科「しぜんのかんさつ」

画像1画像2
理科で春の植物を観察しました。

タンポポやノゲシは,もうあまりないのですが,校庭のすみで見つけました。

ナナホシテントウやナミテントウも見つけました。

3年 理科「こん虫のそだちかた」 アゲハチョウ8

 アゲハチョウが さなぎから出て せい虫になりました。


 とてもきれいなもようですね。

 みんなでしぜんに かえしました。

 さなぎは あと2つ…

 出てくるかな?
画像1
画像2

3年 久しぶりの教室

画像1画像2
 本日,Aグループの登校日でした。

 2年生の復習をしたり,3年生の新しい漢字をみんなで学習したりしました。

 しっかりと話を聞く姿や,漢字を丁寧に書こうとする姿をみると,「さすが3年生」という感じがします。

 明日はBグループのみんなの登校日です。 
 会えるのを楽しみにしています。
 気を付けて学校に来てくださいね。

3年 理科 「こん虫のそだちかた」モンシロチョウ7

 たくさんいた モンシロチョウのよう虫(今はさなぎですが)も
 
 あと1ぴきになりました。
 
 かえる直前のさなぎを 横から見ると 羽のもようがみえますね。

 さなぎからかえったあと モンシロチョウは しばらくうごきません。

 羽をかわかすために 羽が下になるように 止まっています。

 この後, ひらひら とんでいきました。
画像1
画像2

3年 理科「こん虫のそだちかた」 アオスジアゲハ2

画像1
画像2
 土日の間に,アオスジアゲハのよう虫が さなぎになりました。

 アオスジアゲハの よう虫は さなぎになるまえに, 水っぽいふんをします。

 金曜日にクスノキの葉を 食べなかったのは さなぎになる前だからだったんですね。

 
 さなぎになった アオスジアゲハですが,最後の皮(かわ)をぬぐとき

 に体をささえていた糸が きれてしまいました。

 わりばしと,糸で 応急処置(おうきゅうしょち)をしておきました。

 どれくらいで出てくるかな?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp