京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:49
総数:430695
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

社会見学(商店のはたらき)

画像1
画像2
画像3
 スーパーマーケットで働いている方の思いや商品の並べ方,商品が届いてから店頭に並ぶまでのことをとても丁寧に教えていただきました。
 自分たちの家庭で食べているものが世界中や日本全国から届いていることも教わりました。
 今回の目標の1つに,インタビューの仕方に気をつけることもありました。
相手を意識して,わからないことを質問し,メモを取ることもこれから必要になります。
ていねいな言葉やお礼など,気を付けてインタビューをすることができました。

社会見学(商店のはたらき)

画像1
画像2
画像3
 社会科「商店のはたらき」の学習で,スーパーマーケットに社会見学に行きました。
お店の様子を見させていただいたり,バックヤードを見せていただいたりして,教室では学べない学習をたくさんして帰りました。
 子どもたちは,ワークシートいっぱいにメモを取っていました。

百科事典を使って

 図書館司書の先生から,百科事典の使い方を教わりました。
まずは,図書館で本を探すときのポイントや知りたいことによってさまざまな種類の本を使って,調べることができることを教わりました。
 その後,百科事典の使い方を教わり,グループで百科事典を使ってクイズを解いていきました。
 国語辞典の使い方を思い出しながら,グループみんなで協力して問題に答えていました。まずは,使ってなれることが大切です!
 どんどんわからないことを調べてほしいと思います。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 委員会活動
2/28 ひまわり学級 小さな巨匠展  部活お別れ試合(バレー)
3/2 朝会  町別・一斉下校
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp