京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:26
総数:431581
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

冬野菜を育てよう!〜かわいい芽が出ました〜

画像1画像2
先週植えた冬野菜の種から,かわいい芽が出てきました。

1は,「かぶ」の
2は,「ほうれん草」の芽です。

「おいしく育てておうちにもって帰る!」とはりきって
いる子どもたちです。

なかよしフェスタ(運動会)に向けて

画像1画像2画像3
南区の育成学級のお友だちが集まって行う合同運動会,
「みなみなかよしフェスタ」。今年は,12月3日(金)
陶化小学校で開催されます。
先日,その運動会に向けての練習を祥豊小学校で行い
ました。
祥豊小学校,吉祥院小学校,久世西小学校,そして,
大薮小学校のみんなで,競技に必要な大道具・小道具
作りを行った後,実際に競技の練習をしました。
大変寒い時期の運動会となりますが,しっかり練習し
て元気に参加してほしいと思います。

お兄さん・お姉さん,ひまわり学級へようこそ!

画像1画像2画像3
京都教育大学1年生の皆さんが,大学の授業の一環で,ひまわり学級に
見学に来られました。2時間目の国語「助詞の学習」と,3時間目の生活
単元学習「キッチンスタジアム」の2時間を見ていただきました。
特に,3時間目には大学生の皆さんにも調理に参加していただいたり,
出来上がったメニューを一緒に食べてもらったりと,子どもたちとより
身近に触れ合ってもらいました。
優しく丁寧に関わってくれるお兄さん・お姉さんに,子どもたちは大喜び
でした。担任らも,キラキラと目を輝かせて子どもたちと触れ合う学生さ
んたちの姿に,初心にもどらせてもらいました。また,是非,来てくださ
いね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 6年卒業遠足,体重測定2年
3/3 委員会5校時(最終),体重測定3年・ひまわり,体育クラブ反省会
3/4 6年生を送る会56校時,体重測定4年
3/7 大藪タイム6年,体重測定5年,ALT来校 【縦割り掃除週間】
3/8 お別れ試合(バスケ,ソフト),フッ化物洗口・体重測定6年,ALT来校

学校教育方針

学校評価

学校だより

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp