京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
昨日:72
総数:430592
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

ふくわらいをしよう!

画像1
画像2
画像3
今日のイングリッシュタイムで,子どもたちは
グリーンモンスターのふくわらいをしました。

「隣の人が,方向をはっきり言ってくれたので
わかりやすかったです。」
「right と left を間違えそうになったけど,
焦らないでやるとできました。」
と,相手に分かりやすく伝え合ったり
方向の表現にも慣れ親しんだりすることができました。

日常の中でも英語を積極的に使うようになってきて,
イングリッシュタイムがますます楽しみになってきた様子が見られます。

長さを予想してみよう!

画像1画像2画像3
算数「100cmをこえる長さ」で,両腕を広げた長さを測ったり,
それを活かして,身の回りのものの長さを予想して測ったりしました。
「両腕を広げた長さより短かそうなので,90cmくらいだと思います。」「1mものさしより長いと思うので,1m10cmくらいだと思います。」
と,予想した長さと,その理由も考えることができました。

1mものさしや,30cmものさしを使って
テレビの横の長さや,本棚の横の長さを測ってみると
「予想した長さより,もっと長かった〜!」
「予想した長さとほとんど同じだったよ!」
と,楽しみながらものの長さを測っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp