京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up110
昨日:88
総数:431119
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

ユンノリをやってみたよ

画像1画像2
今日は,学活「韓国・朝鮮の文化に親しもう」の学習で,韓国や朝鮮の遊びであるユンノリをやってみました。「すごろくに似てる!」と,夢中になって遊んでいました。

校区探検に行ってきたよ

画像1画像2
先週の木曜日に校区探検に行きました。この日のために,子どもたちはインタビューの練習を何度も重ねてきました。緊張しつつも,顔を上げて元気よくインタビューをすることができました。
写真は,久世ホームと久世ふれあい図書館での様子です。貴重なお話をたくさん聞くことができて,子どもたちは満足げな表情で学校へ帰ってきました。

セオ先生とのイングリッシュタイム!

画像1画像2画像3
今日のイングリッシュタイムは,ALTのセオ先生とふれあう最後の時間でした。みんなで英語の歌を歌ったり,ゲームをしたりして,とても楽しいひとときを過ごしました。子どもたちは寂しさも感じていましたが,セオ先生との思い出が増えて大喜びでした。

絵の具の使い方を知ろう

画像1画像2画像3
今日は図工の授業で,絵の具の使い方の学習をしました。初めて使う絵の具セットに,子どもたちは緊張気味でしたが,丁寧に色塗りができて「先生,見てください!」と自慢げに見せてくれました。
準備から後片付けまで,真剣に取り組むことができましたね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 社会見学3年(琵琶湖博物館)
1/27 たてわり集会・小6を迎える日(久世中にて)
1/28 部活動全市交流会タグラグビーの部・支部交流会サッカー・バレーボール
1/29 こども六斎教室成果発表会(西院小にて)
1/30 和菓子づくり(6年3組)
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp