京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:98
総数:431908
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

2年 刷りあがりました

画像1
がんばって,紙版画に取り組んできましたが・・・冬休み前にようやく刷りあがりました。すばらしい作品がたくさんできました。

生活科 あそんで ためして くふうして

画像1画像2
 子ども達は持ってきた材料を使って、工夫を凝らしたのおもちゃ作りを頑張っています。ペットボトルに水とビーズを入れてきらきら光るおしゃれなペットボトルを作ったり、磁石をうまく使ってユーフォーキャッチャーを作ったり、パラシュートを作ったりしています。できあがって友だち同士で遊ぶのをとても楽しみにしています。冬休みまであと1週間!力作が仕上がるように頑張ります!

三角形と四角形

画像1画像2
 2年生の子ども達は今、図形の学習をしています。はじめは「『3本の直線で囲まれている形を三角形』『4本の直線で囲まれている形を四角形』といいます。」ということを学習しました。もうその学習も後半にさしかかっています。色板を並べてきれいな模様を作りました。同じ三角形と四角形でもパターンを決めて並べていくととてもきれいな形になるということを知って、子ども達はおどろいていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

学校教育方針

学校評価

学校だより

台風・地震について

教員公募について

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp