京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up2
昨日:41
総数:430213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

ちょきちょき かざり

 今日は,図画工作の学習ではじめてはさみを使いました。
安全な使い方を知ったあと,折り紙を重ねてはさみでちょきちょきといろいろな形に切っていきました。それを広げると…


なんてすてきな模様でしょう!
子ども達は切るところ,形や大きさを考えながら,いろいろなかざりを作っていました。


切った後に床に落ちてしまっていたごみも,みんなで協力してきれいに片づけていました!後片付けまでばっちりです!
画像1画像2画像3

たべものとなかよし

 2組では,学級活動で「たべものとなかよし」の授業を,栄養教諭の鈴木先生にして頂きました。

 苦手な食べ物でも頑張って食べることができるように,『まほうの たべかた』の紙芝居を読んでいただきました。
そのお話に出てきたと本と同じ本を一人1冊いただきました!
 子ども達は,苦手な食べ物に出会ったときの「自分だけの魔法の言葉」を本に書き込み,世界にひとつだけの『まほうの たべかた』の本を完成させていました。


 給食中には,『まほうのたべかた』に書いてあった,耳をふさいで噛んでいる音をよく聞いたり,目を閉じてよく味わったりしながら食べている子がたくさんいました。


 「先生,野菜のおかわりありますか。」と少し苦手だった野菜もしっかり食べようとしている子もいました。

 これからも,教えて頂いた『まほうのたべかた』を心の中で唱えながら,苦手なものを少しでも減らして,元気な体をつくっていってほしいと思います。
画像1画像2画像3

がっこうたんけん!

画像1画像2画像3
 学校探検第3弾!今回は北校舎にある「コンピューター室」と「第2図書室」へ行きました。
子ども達は,コンピューター室にあるパソコンや,図書室の本の多さやきれいさに驚いていました。
 北校舎にはその他にも,自分たちの教室,2年生,4年生,6年生の教室,多目的ルームなどがあります。各教室のドアには,2年生が書いてくれた「教室の名前」と「その説明」が書いてある看板があります。「すごくじょうずに書いてある!」と感動の声も聞こえてきました。
 子ども達は,たくさんの教室の名前や場所を知ることができて,とても嬉しそうにしていました。

6年生に教えてもらって…

画像1画像2
 今日は雨が降ったので,室内で長座体前屈をしました。
本来は新体力テストといって「50メートル走」「握力測定」「たちはばとび」「反復横跳び」などの種目を運動場や体育館で一度に行いますが,今年度は1種目ずつ行っています。

 6年生に教えてもらいながら,子ども達は頑張っていました。
 給食や掃除だけではなく,学校のいろいろな場面で6年生にお世話になっています。最後には「ありがとうございました。」としっかりお礼も伝えることができました。
 いろいろな人に支えてもらいながら学校生活を送れていることを実感している子どもだちでした。


 最近は,休み時間にも6年生が教室に来てくれて,楽しそうに一緒に遊ぶ様子もよく目にします♪

『いきものクイズ』大会にむけて

画像1
 国語の『くちばし』の学習で,いろいろな生き物についての本を読んでいます。

 生き物のしっぽや耳,口や鼻など,いろいろな生き物についてのクイズを作るため,いろいろな動物についても本を読んでいます。「このしっぽの形おもしろい!」「この耳はこんな使い方ができるんや!」などと,初めて知ったことに感動をしていました。

 いろいろなジャンルの本に触れ,知識を広げてほしいと思います。

たべものとなかよし

 1組では 学級活動で「たべものとなかよし」という学習を,栄養教諭の鈴木先生にしていただきました。

 「みんなは,苦手な食べ物をどのように食べていますか?」という先生の質問に,いろいろな食べ方の紹介をしてくれた子どもたちでした。

 『まほうのたべかた』の紙芝居をしていただきました。どんどん子どもたちは,話に引き込まれ苦手な食べ物も食べてみたい!という気持ちになっていったようです。

 『まほうのたべかた』を知り,給食時間には実践をしている子どもたちでした。

2組は,8日(水)に授業があります。お楽しみに! 
画像1画像2画像3

1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
 今日は「1年生を迎える会」がありました。例年は,体育館で全校みんなで集まって行われていたのですが,今年度は動画で各学年からのメッセ−ジをもらいました。

 最初に,お迎えの言葉を上級生のみんなが各クラスごとに言ってくれている様子を動画で見ました。次に,6年生からの「お楽しみタイム」でイントロクイズや学校クイズなどがありました。
 
 子どもたちは,クイズに大盛り上がりでした。6年生は,1年生のために話し方や,問題の内容,飾りつけなど色々と工夫をしてクイズを作ってくれていました。

 最後にはサプライズで廊下から「にゅうがくおめでとう!」と言いに来てくれ,全校みんなで花びらを張り合わせて作った手作りのメダルを,一人一人にかけてくれました。

 子どもたちは「楽しかった。」「感動した。」「うれしい。」と,感謝の気持ちでいっぱいでした。

 感謝の気持ちを言葉で伝えてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp