京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:81
総数:431489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

全国小学校国語教育研究大会 1年生の様子

画像1
画像2
画像3
1年生は「のりものカルタ」を作るため,乗り物の本や図鑑を読んだり,見つけた乗り物の「つくり」を見つけたりしました。

秋の遠足

 先日,京都府立植物園へ秋の遠足に行きました。植物園に着くと「コスモスの花だ!」「バラが咲いている!」と喜んで草花を見ていました。2年生とネイチャービンゴを楽しみながら,すてきな秋を見つけました。お昼になると,お家の方が作ってくださったお弁当をおいしくいただきました。帰る前には「温室」を見学しました。見たこともない大きな木や,バナナの木を見て「こんなに大きいのか。」と驚いていました。
 きれいな植物を見たり,すてきな秋を見つけたりできて,楽しい秋の遠足になりました。
画像1画像2

学芸会 1年生 くじらぐも

画像1
画像2
画像3
プログラムナンバー3番は1年生による「くじらぐも」です。
国語の時間に学習したときは,「くじらぐもに乗ってみたいな。」とわくわくしながら学習しており,学芸会でも大好きなくじらぐもが発表できるように,がんばって練習をしてきました。
演技だけではなく,ダンスや歌をかわいく,元気に発表できました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/12 出初式
1/14 身体計測6年
1/15 自由参観日  6年制服採寸  4年京友禅体験学習
1/16 3年七輪体験  たてわり遊び  委員会活動  身体計測5年
1/17 午前中4時間授業  身体計測4年
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp