京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:75
総数:432322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

手は洗えているかな?(1年生)

画像1画像2
手の洗い方を養護教諭の杉田先生から教えてもらいました。

「おおかみさんで洗うよ。」
「こま洗い。」
「お山洗い。」
といろいろな洗い方を教えてもらいました。

給食前。教えてもらった通りに,洗っている子がいて嬉しかったです。

せんせいあのね

画像1画像2
1年生になって,楽しかったできごとを絵に表しています。


「友達とね。クッキーやいたの。」
「近所の人とバーベキューしてお肉食べたよ。」
「水族館に行ったよ。」
といろいろなことを話しながら,クレパスで,楽しく描いています。

えをみてはなそう(1年生)

画像1
教科書の絵を見て,話したり,聞いたりする学習をしています。

「なにがいますか。」
「さるがいます。」
「どこにいますか。」
「きのうえにいます。」

と質問と答えを上手に言っています。
単語ではなく丁寧な言葉づかいで,語尾まで気を付けて
話せていました。

数と数字(1年生)

画像1画像2
見た数と数字を合致させる活動をたくさんしています。
数字を見て,その数を数図ブロックであらわす学習です。

8だと,5と3に分けて数図ブロックを入れていきます。
これが,後の学習で生きてきます。

2年生と学校探検(1年生)

画像1
画像2
画像3
2年生と一緒に学校探検をしました。
教室の外は見て知っていたのですが,
中まで入ったり,そこの教室や部屋の先生と話したりはしていません。
どこを見て回っても子どもたちは,とっても楽しそうでした。

「がいこつがあった。」
「ピアノがおいてあった。」
「校長先生と話した。」

といろいろ見つけたことを,探検が終わったあとに
たくさん話してくれた子どもたちでした。

はじめての 聴力検査(1年生)

画像1
今日は初めての聴力検査をしました。

どんな音がしたら手をあげるのか。

音がなくなったら手を下げる。
と,丁寧に説明を聞きながら検査をしました。

保健室で静かにする。
靴を並べて入る。
など言わなくてもできるようになってきたことが,とてもうれしいです。

数図ブロックをつかって(1年生)

画像1
算数では,数図ブロックを使いながら
数を数える練習をしています。




チョキチョキかざり(1年生)

画像1画像2
はさみを学校ではじめて使いました。
「はさみ検定」をしました。

まっすぐ切るところから始まり,ギザギザ,グネグネ
いろいろな切り方をしました。

紙を回して切るのは,とっても難しそうでしたが,
少しずつ,少しずつ,丁寧に切りました。
色もつけて,楽しんで取り組みました。

初めての体育館たいいく(1年生)

画像1画像2
体育館で初めて,体育をしました。

音楽に合わせてたくさん動いたり,ストレッチをしたりして,
体をしっかりとほぐしました。

そのあとは,どんじゃんけんです。
どんじゃんけんはチーム戦です。
同じチームの人を応援しながら,楽しそうに取り組んでいました。


図書館ウォッチング(1年生)

初めて図書館の中まで入って,本のことを教えてもらいました。

いろいろな本があり,子どもたちは目がキョロキョロ。

大きな絵本に興味がある子が多かったです。

読み聞かせもしてもらって,
たくさん本に触れた1時間でした。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/18 6年修学旅行1日目
10/19 6年修学旅行2日目
10/20 育成みなみなかよしフェスタ
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp