京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:64
総数:430622
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

1年 紙はんが

画像1
画像2
図工で紙はんがに取り組んでいます。画用紙を手でちぎりながら,作り上げていきます。教室中紙だらけになっていますが・・・とてもいい感じにできそうです。早く刷り上げてみたいです。

1年 いきものだいすき!

画像1
画像2
画像3
今日,生活科の学習で「いきものだいすき」をしました。野外教室のうさぎ小屋に行って,全員うさぎをだきました。少し緊張気味の子も・・・「ふわふわですごくあったかい」「しんぞうがドクドクしてるよ」うさぎを抱くと自然に笑顔があふれてきました。

生まれたばかりの赤ちゃんうさぎもとてもかわいらしくて,みんなやさしく頭をなでてやりました。

1年 久世中学3年生といっしょに

画像1
画像2
画像3
今日の午後,久世中学の3年生3クラスが来てくれて,クラスごとに遊んでくれました。
はじめは緊張気味でしたが,時間がたつにつれて,1年生も中学生も笑顔いっぱいに・・・久世中3年生のみなさん,1年生のために楽しく,そしてやさしく遊んでくれて本当にありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 大藪タイム(6年) 委員会6校時 体重測定3年・ひまわり
3/6 六年生を送る会3・4校時 体重測定4年・フッ化物洗口
3/7 6年 卒業遠足(キッザニア甲子園) 体重測定5年
3/8 町別・一斉下校5校時 体重測定6年

学校教育方針

学校評価

学校だより

台風・地震について

教員公募について

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp