京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:72
総数:430556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

1年 マットあそび

画像1
画像2
画像3
体育館のいたる所にしいてあるマットで,みんないろんな回り方を楽しんでいます。目が回るような感じだけど,それがとても心地よいです。

1年 ドッジボール大会

画像1
画像2
 今日から運動委員会主催で,第138回(?)大藪小学校校内ドッジボール大会が始まりました。1年は初日の今日行われて,みんな大歓声をあげながら,ボールを追いかけたり逃げたりしました。ころがしドッジボールではなく本格的ドッジボールでした。中には,すごいスピードボールを投げる子もいました。勝っても負けても楽しくできた大会でした。

1年 あさがおの色水あそび

画像1
画像2
画像3
春から,ずっと育ててきたあさがおの花びらから色水をしぼり出しました。その色水でオリジナルな模様を描きました。みんなとても楽しく活動しました。

1年 わたしのたからもの

画像1
画像2
画像3
 1年生で,「わたしのたからもの」という学習をしています。これまでの人生をふり返って(たいそうな言い方ですが・・・)自分にとってたからものと思えるほど大事なものは何だろうと考えています。さあ,子どもたちはどんな宝物を選ぶのでしょうね?

1年 日曜参観

画像1画像2
 ころがしドッジボールでは,これまでの体育の学習の成果を発揮し,みんないっしょうけんめいがんばりました。連けいプレーをしてあてようとしたり,すばやい動きやジャンプでボールをかわしたり・・・ハイレベルな試合でした。

1年 5ー3=2の問題

画像1
画像2
算数で絵を見て5−3の問題をみんなで作っています。いろいろと楽しい5−3のお話(問題)を考えていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 大藪タイム(6年) 委員会6校時 体重測定3年・ひまわり
3/6 六年生を送る会3・4校時 体重測定4年・フッ化物洗口
3/7 6年 卒業遠足(キッザニア甲子園) 体重測定5年
3/8 町別・一斉下校5校時 体重測定6年

学校教育方針

学校評価

学校だより

台風・地震について

教員公募について

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp