京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up50
昨日:65
総数:413533
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/1(土)は土曜参観・引き渡し訓練です。保護者の方のお迎えをよろしくお願いいたします。

★くすのき学級★ 〜夏野菜を育てよう2〜

 次に紹介するのはナスとトマトです。

 ナスの花の色は『ナスの花』という感じがしっかりしますね。

 トマトはミニトマトではないので大きく実るのが楽しみです。
画像1
画像2

★くすのき学級★ 〜夏野菜を育てよう1〜

 くすのき学級で育てている野菜も少しずつ大きくなってきました。

 今回はその中でも花や実がついている野菜を紹介します。

 まずはピーマン。好き嫌いしないで食べられるかな?
画像1
画像2

★くすのき学級★ 〜くすのき野菜図鑑2〜

 今年度は全部で6種類の野菜を植えました。

 エダマメ,オクラ,トマト,キュウリ,ピーマン,ナス

 色々な種類の野菜ができるので,調理をするのが待ち遠しいですね。
画像1
画像2
画像3

★くすのき学級★ 〜くすのき野菜図鑑1〜

 くすのき学級の畑に,みんなで決めた野菜を植えました。

 太陽の光をあびて,すくすくと育ってくれています。

 大きくなるのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

★くすのき学級★ 〜くすのき植物図鑑〜

 先生たちで学校にある植物を観察してみました。

 きれいな花がたくさん咲いていて,落ち着いた気持ちになれました。

 みんなのお家の周りでは,どんな植物が見つけられるでしょうか。


画像1
画像2
画像3

★くすのき学級★今年育てる野菜は・・・

先週のアンケートの結果を集計し,くすのき学級で育てる野菜が決まりました!


えだ豆・ナス


きゅうり・ピーマン


オクラ・トマト

の6種類です。
みんなの票が分かれたので,今年はいろいろな野菜を育てることにしました。
これから苗を植える予定です。
これからも野菜の成長をホームページで知らせますので,見守ってくださいね!
画像1

★くすのき学級★ 〜くすのき動物図鑑〜

 今日はいいお天気でしたが風が強く,なかなか動物を見つけることができませんでした。

 先生たちが見つけた動物は全部で3種類です。見たことはありますか?

 観察するときはじっくりと見て,見たことや気付いたことをしっかり書いておきましょう。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

各種のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のてびき

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp