京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up53
昨日:65
総数:413536
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/1(土)は土曜参観・引き渡し訓練です。保護者の方のお迎えをよろしくお願いいたします。

くすのき学級☆小さな巨匠展見学へ行きました

画像1
画像2
 堀川御池ギャラリーへ,『小さな巨匠展』の鑑賞へ出かけました。
自分たちの作品が飾られた様子を見て,とても喜んでいました。
また他の小学校の作品,中学生の作品を見て,「とても上手だね。」「こんなの作ってみたい!」など作品の良いところをたくさん見つけていました。

 鑑賞の後は買い物学習をしたり,二条城・金閣寺を見学したりしました。特に,二条城のうぐいす張りの廊下にはしっかり耳をすませていました。歩いて,見て,聞いて,たくさんの経験ができた一日になりました。

くすのき学級☆じゃがいもを植えたよ!

画像1
じゃがいもの種イモを植えました。
「じゃがいもの種って、じゃがいもと同じなんだ。」「芽を上向きに植えないとだめなんだね。」「どんな料理にして食べようか。」など,気づいたことや収穫後のことを話しながら植えました。

春には芽が出て,葉が出ることでしょう。土の中でぐんぐん大きく育つといいな。

くすのき学級☆食の指導

画像1
 今日は栄養教諭の先生と一緒に「大豆」について学びました。大豆が加工によって変身する様子を確認し,その過程をイメージすることができました。
 授業の後半では,きなこ作りに挑戦しました。大豆をすりつぶしてできたきな粉を作っていると,「すごい!魔法みたい!」と歓声が上がりました。食べ物が作られる過程に関わると,食事がもっと身近になりますね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 体育館使用不可 体重測定4年
3/6 学校安全ボランティア感謝のつどい  ALT 委員会活動 体重測定3年
3/7 ゴールデンひるやすみ          音楽クラブミニコンサート(音楽室 中間休み) 体重測定2年
3/8 町別児童集会 部活閉講式      フッ化物洗口 体重測定1年
3/9 お別れ集会 シェイクアウト訓練    茶道部15:30
3/10 ふれあい手話教室10:00
3/11 ふれあい清掃8:30

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp