京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:59
総数:414058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

図工の学習の様子

画像1
写真は粘土を使って3人の顔を作っているところです。
ある物語に出てくる3人ですが,さて,どんな物語でしょう。
完成を楽しみにしていてください。

運動会の交流学習が多く,なかなかくすのき学級全員で学習できないのですが,今日は久しぶりにみんなで図工の学習ができ,声をかけ合っていました。

友だちとなかよく

画像1
今日の道徳の学習では,「およげないりすさん」を中心に,
困っている友だちにどんな声をかけよう?と考えました。

「かめさんの背中に乗ったら?」「船をつくろう!」
など,友達想いの素敵なアイディアが生まれました。

これからも友だちを大切に過ごして欲しいです。

ランチルームで食べています

画像1
今週はランチルームで給食を食べています。
今日は栄養教諭の出野先生から食べ物についての話を聞きました。
給食調理員の杉原さんも今日は一緒に給食を食べてくれて,たくさんの話を聞いてもらいました。

身体計測をしました

画像1
今日は保健室で身体計測を行いました。計測の前に,「けがの手当て」について学習しました。これまでにけがをした経験を思い出しながら話し,友だちと相談しながら問題に答えていました。
夏休みが終わり,身長も少しずつ大きくなっています。これからも心も体もぐんぐん成長して欲しいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/2 視力検査5年
10/3 朝会 委員会活動 視力検査6年くすのき PTA運営協議会19:30
10/4 ゴールデンひるやすみ( たてわりあそび)  視力検査4年
10/5 フッ化物洗口 視力検査3年
10/6 視力検査2年
10/7 秋祭り宵宮
10/8 秋祭り 子どもみこし巡行
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp