京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:22
総数:414937
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月16日(火)〜19日(金)です。4日間は4時間授業になります。

『はなが さいた』 まど・みちおさん の詩を書きました。

画像1画像2
くすのきでは,毎月詩の学習をしています。
4月の詩は『はなが さいた』という まど・みちおさん の作品です。
この詩はとても明るく楽しい詩で音読をしていると,とても楽しい気持ちになります。
今回くすのきの児童が書いた「はなが さいた」の詩は,北校舎1階の掲示板に掲示しています。自分たちで春らしい可愛い飾り付けもしています。

5月の詩の学習を楽しみにしていてください。



学校探検をしました!

画像1
4月25日に1・2年生で学校探検をしました。2年生が1年生の手をとって,学校を案内します。説明することがとても難しかった様ですが,一生懸命知っていることを1年生に伝えていく姿はとても頼もしい姿でした。

こんなにボールを投げられるようになったよ!!

画像1
体育でボール遊びをしました。遠くのフラフープにむけてボールを投げます。次第に距離を伸ばしましたが,遠くからでもボールをフラフープの中に入れられるようになりました!

ものの燃え方と空気

画像1
「ものの燃え方と空気」の実験学習に参加しました。結果をノートにまとめました。

26年度 「くすのき」 スタートです!

学年が 1つずつ上がり 2年生と6年生になりました。

二人で力を合わせて がんばります!
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/22 サンデーモーニング9:00
2/23 作品展準備
2/24 作品展 参観懇談会1,2,3年くすのき  持久走大会4,5,6年 スクールカウンセラー
2/25 作品展 参観懇談会4,5,6年 引落2 持久走大会1,2,3年 6年生お楽しみ給食
2/26 ALT フッ化物洗口
2/27 給食ひなまつり献立  スリッパ消毒
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp