京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:39
総数:413355
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/1(土)は土曜参観・引き渡し訓練です。保護者の方のお迎えをよろしくお願いいたします。

体育 「ころがしドッジボール」

だんだん暑くなってきました。

でも 運動場での体育は大好きです。

今日も 「ころがしドッジボール」をがんばりました。
画像1
画像2

「夏野菜」にネームプレートをつけました。パート2

完成! 

収穫を楽しみに 水やりをがんばります。
画像1
画像2

「夏野菜」にネームプレートをつけました。

「夏野菜」のネームプレートをつけました。

穴をあけて 針金を通して つけました。
画像1
画像2
画像3

交流学習 5年 「ベースボール」

思いっきりボールをけって・・・

活躍していました。

はじめと終わりは 挨拶をして。
画像1

「芽」が出ました。

あさがおの「芽」がでました。

やっとでてきたので とってもよろこんでいました。
画像1

「夏野菜」にお水を!

暑くなってきました。

「夏野菜」にお水をあげなくては。

ふたりで たっぷりお水をあげました。
画像1

「夏野菜」の苗を植えたよ。パート4

「看板を作らなくっちゃ。」と二人が絵を描き始めました。
画像1
画像2

「夏野菜」の苗を植えました。パート3

「苗」を植えた後,支柱と結束バンドをつけました。

支柱の指し方と 結束バンドの付け方を教えてもらいました。

二人とも上手にできました。
画像1
画像2
画像3

「夏野菜」の苗を植えました。パート2

いいお天気なので たっぷりお水をやりました。

大きなじょうろで水やりしました。「あ〜重い」
画像1
画像2

「夏野菜」の苗を植えました。パート1

「サツマイモ」の苗を植えて,次に「夏野菜」の苗を 植えました。

佐々木先生(LD教室)のお話を聞いて 作業をしました。

トマト・ミニトマト・なす・ピーマン・万願寺とうがらしを 植えました。


画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 卒業証書授与式 スリッパ消毒
3/21 春分の日
3/23 てくてく南太秦10:00
3/24 ALT 修了式
3/26 離任式案内配布(町班長など配る係学校集合10:00)

学校だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会のご案内

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp