京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up25
昨日:32
総数:414111
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

体育 「とびくらべ」

体育の授業で 「とびくらべ」をしました。

ゴムを跳んだり、「じゃんけんとびくらべ」をしたりしました。
画像1

交流学習 図画工作

交流学習 図画工作 で「え?名前で絵}を しました。

自分の名前を デザインしました。
画像1

交流学習 「音楽」

交流学習「音楽」の時間です。

「きっとできる」「かもつれっしゃ」をうたいました。

次の時間は、「かもつれっしゃ」をみんなでします。楽しみです。
画像1

英語の授業

交流学級の5年1組で英語の授業がありました。

アルファベットを勉強しました。
画像1

体育 50メートル走

先週の体育で 50メートルを 走りました。

50メートルを完走できました。ヤッターでした。
画像1

日直のお仕事をはじめました。

朝の会で、一日交代で「日直」をはじめました。

朝の挨拶・カレンダー・健康観察・自己紹介の司会をしていきます。
画像1

朝のひとこま

教室に行くと二人で買い物ごっこをしていました。

紙でお金を作って遊んでいました。

すばらしい!
画像1

くすのき 始動!

25年度は 二名でスタートしました。

新しい気持ちで 新しい風にのって 進んでいきたいと思います。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/24 視力検査3年4年 全国学力・学習状況調査(国,算 6年)
4/25 フッ化物洗口 歯科検診4年5年6年9:00 参観,懇談1年2年3年くすのき
4/26 視力検査1年2年 参観,懇談4年5年(みさきの家説明会) スリッパ消毒
4/28 春まつり10:00
4/29 昭和の日
4/30 視力検査くすのき 演劇鑑賞
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp