京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:60
総数:413310
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/1(土)は土曜参観・引き渡し訓練です。保護者の方のお迎えをよろしくお願いいたします。

「魔法をすてたマジョリン」の絵が 完成しました。

すごい集中力で描いていました。

本人も 「やっとできたね。」と言っていました。
画像1

「魔法をすてたマジョリン」の絵を描いてます。

9月14日に 劇団四季の「魔法を捨てたマジョリン」を 観てきました。

次の日から 「マジョリン」の心に残ったことを 絵に描くことにしました。

完成が楽しみです。
画像1
画像2

いよいよ 明日が本番です。

明日が運動会 くすのきの児童も5年生の騎馬戦を練習してきました。

騎馬の上にのります。

全力が出せるように 天気もみかたをしてくれるでしょう。
画像1
画像2
画像3

組体操の練習 がんばってます。パート5

みんなで力をあわせます。

9月23日が 晴れますように!


画像1
画像2
画像3

組体操の練習 がんばってます。パート4

だんだん 大わざになります。

力がはいります。
画像1
画像2

組体操の練習 がんばってます。パート3

その次は 「三人わざ」です。

「いち に の さん」で立ち上がります。
画像1
画像2
画像3

組体操の練習 がんばってます。パート2

次は、「二人わざ」。

声を掛けながら おこないます。
画像1
画像2
画像3

組体操の練習 がんばってます。パート1

6年生の組体操 練習がんばっています。

まずは、「一人わざ」です。
画像1
画像2
画像3

「エプロン」完成しました。

「エプロン」完成しました。

「できました。」と とてもうれしそうに見せてくれました。

「みんなが教えてくれました。」と言っていました。

協力してくれた6年生、教えてくださった先生 ありがとうございました。
画像1
画像2

第10回目 「交流給食」

久しぶりの「交流給食」でした。

なんだか 楽しそうでした。

みんなで食べるとおいしいね。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 春分の日
3/21 大掃除・給食終了
3/22 第38回卒業証書授与式

学校だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会のご案内

学校沿革史

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp