京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:74
総数:414412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

6年生 理科の授業

画像1
画像2
 理科の授業は,教務主任の永井先生にお世話になっています。
子どもたちは,実験を通して,見たこと,感じたことをしっかりノートにとっています。
 
 普段からもいろいろなことに興味をもち,疑問をもち,自主的な活動にいかしてほしいと思います。

修学旅行 思い出とともに帰校します

たくさんの思い出とお土産話をもって帰ります。

画像1
画像2
画像3

修学旅行 リトルワールド世界一周の旅(スタンプラリー)

展示家屋などにちなんだクイズに挑戦しながら世界一周のスタンプラリーに挑戦中です。
画像1
画像2

修学旅行 リトルワールド見学

雨もすっかり止み,リトルワールドでの見学も順調です。
班ごとに分かれて施設内をまわっています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 おみやげタイム

リトルワールドではお土産も買うことができます。
おこづかいの残金を考えながら,うまく買い物をすることができています。
何を買って帰るかは見てのお楽しみです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 リトルワールド

野外民族博物館リトルワールドに到着しました。
しっかり腹ごしらえをして後半の見学を続けます。

画像1
画像2
画像3

修学旅行 昔の技術から最先端の技術まで

これまでの産業技術の進歩の過程がよく分かります。
自分たちの生活とどのようにつながっているのか見学を通して考えています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 トヨタ産業技術記念館

先生の注意事項を聞いて,見学スタートです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 宿を出発し,トヨタ産業技術記念館へ

お世話になった宿の方にお礼を伝えて
トヨタ産業技術記念館へ出発です。
画像1
画像2

修学旅行 2日目の朝食です。

修学旅行2日目の朝をむかえました。
しっかりと朝ごはんを食べて,今日の見学にそなえています。
今日は,トヨタ産業技術記念館・野外民族博物館リトルワールドに向かいます。
雨雲も抜けたようで,今日は傘なしで見学できそうです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/5 こどもの日
5/7 家庭訪問3  生活リズム調べ5/7〜5/11
5/8 家庭訪問
家庭訪問4 市民検診
5/9 家庭訪問
お迎え集会  家庭訪問5
5/10 引落1 PTAオール委員会10:00(ふれあいサロン) 家庭訪問6 検尿 フッ化物洗口
5/11 避難訓練(火災) 委員会2  検尿(予備日)
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp