京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:39
総数:413349
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/1(土)は土曜参観・引き渡し訓練です。保護者の方のお迎えをよろしくお願いいたします。

帰校式

楽しかった修学旅行。

最後は,ピリッと帰校式で閉めます。

お出迎えありがとうございました。


画像1

スタンプラリー

雨の中でしたが,スタンプラリーがんばりました。

後はショッピングタイム。

14:30ごろ帰路に着きます。

画像1
画像2
画像3

リトルワールド

リトルワールドに到着しました。

あいにくの雨ですが,お弁当を食べたら活動開始です。

画像1
画像2
画像3

最新の技術などをたくさん体験できました

最新の技術の紹介,

ゲームで体験するコーナー…盛りだくさんです。


画像1
画像2

織機から自動車へ

自動織機をはじめとするいろいろな繊維機械や自動車工場のロボットが,

実際に稼働するところを見ることができます。

画像1
画像2
画像3

トヨタ産業技術記念館

一泊お世話になった宿を後にして,
トヨタ産業技術記念館に到着しました。

日本を代表するモノづくり企業の歴史とその技術のすごさを学びます。
画像1
画像2
画像3

朝食

おはようございます。

昨日はぐっすり眠れたでしょうか。

今日の朝食です。名古屋名物のきしめんも登場しました。


画像1
画像2

夜のお楽しみ会

夕食の後は入浴。

そして最後は,お楽しみ会でした。

手品…どよめきが起きる見事なテクニック。
伝言ゲームも大盛り上がりでした。

そして最後はやっぱりの大合唱で締めくくり。流石です。

1日の最後は「振り返り」。

楽しかった今日を振り返り,

この素敵なクラスをこれからどうしたいかを考えました。




画像1
画像2
画像3

宿に到着,そして夕食

宿に到着しました。

そして夕食。

ちょっと早いようですが,今日はたくさん歩いたので,

みんなお腹ぺこぺこ。もりもり食べます。

画像1
画像2
画像3

イルカパフォーマンスショー

イルカショーの後はグループで自由見学。

16:20に宿に向かいます。

お家でもイルカショーの感想をぜひ聞いてください。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/16 わくわく科学教室9:30〜12:00    PTAフェスティバル
12/18 個人懇談会(希望)           凧揚げ3年9:35〜11:25
12/19 非行防止教室5年10:40〜11:25    個人懇談会(希望)
12/20 ゴールデンひるやすみ         個人懇談会(希望)
12/21 社会見学(日清,明治製菓)5年
12/22 朝会 授業終了 ALT 給食終了
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp