京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up64
昨日:39
総数:413412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/1(土)は土曜参観・引き渡し訓練です。保護者の方のお迎えをよろしくお願いいたします。

イルカパフォーマンスショー

イルカショーの後はグループで自由見学。

16:20に宿に向かいます。

お家でもイルカショーの感想をぜひ聞いてください。
画像1
画像2

イルカシショー@名古屋港水族館

水族館に到着です。

イルカの熱演に歓声が上がります。


画像1
画像2
画像3

明治村出発

画像1
明治村を出発しました。

すでに大きなお土産の袋を持っている子も…。

中には何が入っているのでしょうか?

最後は帝国ホテルへ

最後は,帝国ホテル中央玄関前に集合です。

みんな時間通りに集合できるでしょうか。


画像1
画像2

聖ザビエル天主堂

京都にゆかりのある建物もあります。

このステンドグラスが素敵な協会は,

明治23年(1890)

ザビエルがいたことのある京都の地に献堂されたカトリックの教会堂です。

京都市中京区河原町三条上ルにあったそうです。

50年ほど前に文化財保護のために移築されてそうなので,

京都に帰ってきたら,おじいちゃんやおばあちゃんに

聞いてみてもいいかも知れませんね。
画像1
画像2

ランチタイム

 お楽しみのお弁当の時間です。
 
 今朝は早くから準備ありがとうございました。

 お天気も良いので,すてきな風景を楽しみながら, 

 みんなおいしそうに食べています。

 
画像1
画像2
画像3

探索中3

明治28年(1895年)日本国内で最初に開業した京都市電も展示されています。

琵琶湖疏水の学習も思い出したでしょうか…。
画像1
画像2

探索中2

明治時代の芸術上、歴史上価値ある建築物を

見学しています。
画像1
画像2

探索中

 タブレット端末を片手に村内を探索中です。
画像1
画像2

明治村に到着しました。

バスの中は合唱大会。

予定通り

全員,元気に明治村に到着しました。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/17 花配り1,2年 学芸会係活動       茶道部15:30
11/18 わくわく科学教室9:30〜12:00
11/22 ゴールデンひるやすみ          太秦中学校入学説明会(太秦中学校)
11/23 勤労感謝の日
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp