京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up25
昨日:32
総数:414111
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

たのしみは・・・

 6年生の国語では,江戸時代の短歌集をもとにして,「たのしみは〜」から始まる短歌づくりを進めています。今日は一人一首考えましたが,それぞれの個性あふれる短歌が出来上がりました。日常の何気ない楽しみを振り返り短歌にすることで,普段の生活の中には小さいけれど楽しみや幸せがたくさんあることにも気付いてほしいと思います。
画像1
画像2

6年 家庭科〜手洗いで洗たく〜

画像1
画像2
画像3
家庭科では洗濯に取り組みました。
靴下を,3人一組でゴシゴシ・・・
手洗いで洗うのは大変です。
しっかりと洗って水をかえ,すすいで干しました。
「きれいになった!」「水がめっちゃ汚れた!」
と気付いたことを話していました。

また,12グループの使った水の汚れ度合いを比べ,どのグループが一番汚れているか調べる活動も行いました。
一枚の靴下を洗うだけでもたくさんの水が必要なことがわかりました。

6年 理科 月と太陽〜月の位置は〜

画像1画像2
夏休みが明けて,学習がスタートしました。
理科は月と太陽の位置関係を学習していきます。
まずは,月の位置を確かめました。
月は,南西よりに見えて,半月よりも少し欠けた形をしていました。

次は来週,同じ位置と時間に観察をしたいと思います。

6年 陸上の夏休み練習

朝でも暑い日が続きますが,6年生は暑さに負けずに陸上練習をがんばっています。基礎トレーニングからタイムトライアルまで,めあてをもって取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

6年 夏休みの取組

6年生は7月27日(水),アクアリーナで行われた小学生水泳記録会に参加しました。参加した児童は自分の力を発揮して記録に挑みました。また,朝は陸上練習に取り組んでいます。暑さに負けず,走りきっています。
画像1
画像2
画像3

6年 クラス大掃除!〜机と椅子の脚ふき〜

画像1画像2
机と椅子の脚の裏は,ほこりがいっぱい詰まっています!
なのでしっかりと拭いて,ほこりを取り除きます。
子どもが「先生,ほこりを取りたいので針金みたいなものありますか?」と聞いてました。針金が無かったので割り箸を渡すと,真剣にほじほじ・・・
36の机と椅子の脚が,すっきりピカピカになりました!

集中した30分,自分の役割を最後まで責任をもって行い,美しい教室にさようならをしました。

6年 クラス大掃除!〜床拭きと上ぶき〜

画像1画像2画像3
長期休みの前は,恒例のクラス大掃除を行っています。
机といすを廊下に出し,教室の床をぞうきんでザーッと拭いたり,黒板や窓,棚やホワイトボードなどを上ぶきしていきます。
楽しんで行うところがまた素敵だなと思います。

6年 お楽しみ会2

画像1
次は恒例のドッヂボール大会!
男子 VS 女子
元1組 VS 元2組
というチーム分けで戦いました。

男子の強いボールも怖がることなくバンバン受けて投げ返す女子もいて,頼もしいなと感じました。そして45分たっぷり,汗だくになって楽しみました。

6年 お楽しみ会1

画像1画像2画像3
最終日の今日,お楽しみ会を行いました!
係ごとに出し物を決めて司会進行!

まずは伝言ゲーム。お題が正しく伝えられたチームが優勝でした!

その次は,新聞紙からお題の言葉を探すゲームです。
4人グループで一生懸命探し,見つけられたときは大盛り上がり!

なかなかおもしろいゲームを考えるなあと感心しました。

6年 外国語活動〜道案内をしよう〜

画像1画像2画像3
マリア先生に来ていただき,
Turn left,Turn right,Go straight,Stop
を練習し,実際にペアで道案内をしてみました。

また,「Simon says 〜」をやってみると大盛り上がりで,
まちがえるととても悔しそうな表情が印象的でした。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 身体計測4年
9/6 クラブ6 国際理解教育6校時(インド) 身体計測3年
9/7 スーパーマーケット見学3年10:30〜 ゴールデンルデンひるやすみ  身体計測2年 PTAコーラス下見10:00
9/8 運動会全校練習 フッ化物洗口 身体計測1年
9/9 SC13:00〜17:00 茶道教室 スリッパ消毒
9/10 ふれあい手話教室
9/11 ふれあい清掃8:30 サンデーモーニング8:30
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp