京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:59
総数:414060
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

ものの燃え方〜その2〜

自分たちで考えた実験を行いました。「すぐ消えた!」や「すごく燃えてる!2分も経った!」など口々に聞こえてきました。マッチを使うことができなかった子も,実験を行っている内にマッチを使えるようになりました。
画像1画像2

ものの燃え方〜その1〜

理科では「ものの燃え方」を学習しています。まずは「ものが燃えることはどういうことか」を考え,かんやびんの中でのほのおの様子を観察しました。ふたを閉めていくとほのおが小さくなり,やがて消えることがわかりました。
そこで,ろうそくを燃え続けさせるためにはどうしたら良いのかを話し合い,どのような実験をするかペアで決めました。
画像1
画像2

つばさをください

音楽の学習では,「つばさをください」の二部合唱に取り組んでいます。範唱を聴いたあとに感じたことや気づいたことなどをたくさん発表しました。豊かな心と耳をもっているなと感じてうれしくなりました。副次的な旋律が難しいですが,一生懸命に歌う姿はとてもすてきです。

画像1
画像2

6年生スタート!

画像1
いよいよ最高学年が始まりました!
まずは学校や学年のルールの確認をしました。小さなことや細かいことでも,ひとつずつきちんと守っていってほしいと思います。そして,高め合える集団に成長できればと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 ALT 修了式
3/26 離任式案内配布(町班長など配る係学校集合10:00)
3/28 離任式(予定9:00)
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp