京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up23
昨日:33
総数:413723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会のおうかがいのご提出は6/11(火)までにお願いいたします。

修学旅行〜電気の科学館〜

画像1画像2
きょうの1つ目の見学,電気の科学館です。電気をつかった様々なコーナーがあり,見学だけでなく体験もたくさんあり,楽しんでいます。外の天気は快晴です。

修学旅行〜朝の散歩〜

画像1画像2
昨日1日中降っていた雨がようやくやみ,きょうは朝の散歩ができました。砂浜に出て,砂遊びも少しできました。

修学旅行〜楽しい夕食〜

画像1
雨の一日でしたが,旅館に到着,楽しい夕食の時間となりました。海の幸をたくさんいただいて,明日も元気に過ごしましょう。

修学旅行〜アジの開き体験〜

画像1
初めての魚の開き体験です。はじめは漁師さんに手をとってもらいながらこわごわでしたが,2匹目には自分で上手に開く子もたくさんいました。開いたアジは干してもらって,旅行から帰って何日もたたないうちに冷凍便で学校まで送ってくださいます。格別の味ですので,楽しみに待っていてください。

修学旅行〜トヨタテクノミュージアム見学

画像1
自動車工業がどのように発展してきたか,その歴史を学びました。技術進歩には数々の工夫と試行錯誤があったことが感じられました。

修学旅行の出発です!

画像1画像2
あいにく小雨が降り出しましたが,体育館の中で修学旅行出発式を行い,6年生58名が全員元気に出発しました。行き先は名古屋・南知多方面です。6年生が始まったばかりの時期でのこの大きな行事を通して,友だちとの友情を深められることでしょう。

英語

画像1画像2
 本日ALTの先生と英語の学習をしました。アルファベットの発音の練習をしたり、ゲームをしたり盛り上がりました。楽しく学習を進めたいと思います。

音楽

画像1画像2画像3
 現在ラバーズコンチェルトを練習中です。次は忘れ物もなくして、みんなで演奏したいですね!!

走り高とび

画像1画像2
5歩か7歩の自分にあった助走をみつけること。
はさみ跳びのような跳び方で自分の記録に挑戦する。
という2つの目標をもって学習しました。

陸上練習

画像1画像2
 6年生になり、8週のタイムトライアルが始まりました。男子の目標は7分30秒、女子は7分45秒です。まだまだ努力は必要ですが地道にがんばります。
 今日は3週、8週、1週ダッシュ×3をしたので約3500メートル走りました。練習後はクタクタでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp