京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:60
総数:413324
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/1(土)は土曜参観・引き渡し訓練です。保護者の方のお迎えをよろしくお願いいたします。

組体操の練習〜3人・4人技〜

画像1
「グリコ」という技です。
3人・4人でバランスよく完成させるのが難しいですが,がんばっています。

〜組体操練習〜

画像1
簡単そうで難しい最初の二人技です。どちらかが少しでもバランスをくずすとフラフラしてしまいます。二人で息を合わせて頑張っています。

〜組体操練習〜

画像1
ブリッジは練習開始当初より美しくできるようになりました。1か月の練習でパワーがついてきたようです。

〜組体操練習〜

画像1
 腰から足までの重さは思った以上にあり、しっかりとひじで支えないとくずれてしまいます。だんだんとこつがつかめてきました。

〜組体操練習〜

画像1
 V字バランスはなかなか静止してできませんが、両手をつかって一生懸命バランスをとっています。

団長紹介

画像1画像2
 朝の会で団長紹介がありました。二人とも大きな声で自己紹介をすることができました。これからの活やくが楽しみです。

〜組体操練習〜

画像1
 一人技は力もバランスも必要です。片手支持はかなり力強くなってきました。

〜組体操練習〜

画像1画像2
 運動会も直前にせまってきました。入場や座って待つ姿には段々と緊張感が感じられるようになってきました。

応援練習

画像1画像2
 声を出すことで応援団長をサポートする。少しずつ大きな声になってきました。

ごはんとみそ汁

画像1画像2
 ごはんとみそ汁を作りました。班ごとに味が違っていましたが、おいしくできあがっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

学校だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会のご案内

学校沿革史

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp