京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:69
総数:414872
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月16日(火)〜19日(金)です。4日間は4時間授業になります。

たてわり会議

画像1画像2
 1日(火)にたてわり会議がありました。6年生を中心に木曜のたてわり遊びの計画を練りました。「いうことをきてくれん。」「好き勝手いわはる」など苦労している様子がうかがえます。それも勉強です。

たてわり遊びにむけて

画像1画像2
グループのみんなで自己紹介をして
みんなで何をして遊ぶかを相談しました。
金曜日の中間休みが楽しみです。

ミシン縫い

画像1画像2
家庭科の学習です。ミシンを使って,エプロンを製作しています。三つ折の端を,注意深く縫っています。ポケットの飾りを各自で工夫するのが楽しみです。

マイバラード。

画像1画像2
 「みんなで うたおーおー 心を一つにしてーー」
マイバラードはとてもいいメロディーと歌詞ですね。でもみんなの歌はまだまだです。心を一つにして練習を重ねましょう。

平均を使って

画像1画像2
 今日の算数は外で自分の10歩の歩はばの距離を測り、10で割って1本の歩はばの平均を求めました。これを使って色々な場所の長さや距離を測ってみたいと思います。

炭作り

画像1画像2
 理科の「ものの燃え方」で炭作りをしました。酸素が缶の中に入らないようにして熱しました。でてきたのは真っ黒になった木や葉っぱでした。大成功。

ランチルーム

画像1画像2画像3
 今週は1組がランチルームです。来週は2組です。ランチルームのおおきなテーブルで給食を食べるといろいろな人と話ができて、一段と楽しくなりますね。

走り高とび〜ファイナル!〜

画像1画像2
今日が最後の高とびの学習でした。
最初の頃にくらべると,5歩か7歩のリズムで助走ができ,
空中動作もうまくなりました。
7回とぶの中で,自己ベストをねらいました。

ろうそくが燃える前と燃えた後の空気の様子は・・・??

画像1
 気体検知管を使ってろうそくを燃やす前と燃やした後の空気の様子を調べました。どの班も協力して上手に調べ、結果の考察をしました。

ものの燃え方と空気3

画像1画像2
今日の実験は「ものを燃やしたあとのビンの中の様子を調べよう」でした。
石灰水を使い,燃やす前のビンに入れて振ったときの様子と,
ろうそくを燃やした後に入れて振ったときの様子を比べました。

結果は,燃やした後のビンの石灰水はどの班も白くにごりました。
そして,「なぜ,白くにごったのか?」をみんなで考えました。
結果から推論すること,これからも続けていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 参観・懇談(高) 作品展
2/24 フッ化物洗口
2/25 ALT 引落2回目
3/1 朝会 委員会活動
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp