京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:60
総数:413322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/1(土)は土曜参観・引き渡し訓練です。保護者の方のお迎えをよろしくお願いいたします。

環境学習〜酸性雨について〜

画像1画像2
堀場製作所による出前授業がありました。酸性雨について,実験を通した学習でした。企業ならではの専門的な実験器具を使わせていただき,空気の汚れを調べたり酸性雨ができる仕組みを実験で確かめたりしました。理科の授業ではなかなかできない実験に興味も高まったようでした。学習で分かったことを実生活で生かし,自分に実践できることに取り組んでいきましょう。

京都市小学生駅伝競走記録会(鴨川駅伝)

画像1画像2画像3
12月6日,晴れ間がのぞく中,鴨川の出雲路橋・葵橋周回コースで小学生駅伝大会がありました。本校からは21名の6年生が参加しました。北山からの冷たい風に向かって力強く走りぬきました。

卒業アルバムの表紙絵

画像1画像2画像3
本校の卒業アルバムの表紙は,長年,子どもたちが自分で描いた絵で作っています。今年の6年生も,何時間もかけて心をこめて絵を描きました。世界に1冊のアルバムです。

炭酸水を作ろう!

画像1画像2画像3
水に二酸化炭素を溶かして,炭酸水を作りました。また,溶けていた気体が二酸化炭素であることをいろいろな方法で確かめました。

跳び箱

画像1画像2画像3
6年生の跳び箱の学習が始まりました。昨年までの学習で身につけた開脚跳び・かかえこみ跳び(横・縦)・あおむけ跳び・頭はね跳びなどを,さらに空中動作や着地に工夫して,友達と仲良く学習してほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 体重測定1・2年
3/2 朝会 委員会活動 体重測定3・4年
3/3 部活閉校式  体重測定5・6年
3/4 体重測定くすのき フッ化物洗口
3/5 卒業遠足6年
3/6 PTA総会
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp