京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up7
昨日:73
総数:413952
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

5年生 調理実習〜みそ汁作り〜

画像1
画像2
先日のだしの授業をいかして、みそ汁作りに挑戦しました。
具材は、大根、ねぎ、油あげ。
それぞれ役割分担してスムーズに実習することができました。

学習の振り返りには、「家でも作ってみたい!」という感想が圧倒的に多かったです。
ぜひ、おうちでもチャレンジしてみてほしいと思います。

5年生 作品展鑑賞

画像1
画像2
お忙しい中、参観、懇談会のご参加ありがとうございました。
作品展も鑑賞していただけたでしょうか。

5年生の子どもたちも、いろいろな学年の作品に触れ、それぞれ感想をもったようです。

今回は、構図、アイデア、技法のいずれかに視点を向けた鑑賞の仕方にチャレンジしました。ただ何となく見るのではなく、視点を絞ることで細かな部分まで見ることができたのではないかと思います。

5年生 算数 プログラミングにチャレンジ!

画像1
画像2
小学校では、プログラミング教育にも取り組んでいます。
予測できない変化が起こりうる社会において、コンピューターをより適切に、効果的に活用していくことが必要になってきます。

大袈裟かもしれませんが、プログラミングを通して、「未来社会を生き抜く力」をつけてほしいと考えています。

今回は、算数科でプログラムを作っていろいろな図形をかくということをしました。
1辺が4cmの正三角形をかくにはどのようにプログラムすればよいのかを考えました。

子どもたちは、角度を変化させたり、方向を意識したりしながら試行錯誤して取り組んでいました。

5年生 家庭科 だしのうまみ!

画像1
画像2
家庭科では、「食べて元気!ご飯とみそ汁」の学習をしています。
今回は、和食には欠かせない「だし」について学びました。

まずは、だしの入っていないみそ汁を試飲しました。
子どもたちは、「薄い!」「いつもと違う!」と正直な声が!
次に、こんぶだしを試飲しました。
これもちょっと違う感じ・・・?
そして、こんぶとかつおの合せだしを試飲しました。
やっといつもの味になったと感じたようです。
最後に、しょうゆと塩を加えた吸い地を試飲しました。
「おいしい!」「もっと飲みたい!」という感想がありました。

今週はみそ汁作りにチャレンジします!

5年生 国語科「想像力のスイッチを入れよう」

画像1画像2
国語科では、「想像力のスイッチを入れよう」という単元をしています。
ここでのつけたい力は、『事例と意見の関係をおさえて読み、考えたことを伝え合おう』です。

「想像力のスイッチを入れよう」という文章から説得力のある表現を見つけ、自分の文章にいかします。今回は、最近では子どもたちにも浸透してきた「SDGs」をテーマにした主張文を書きました。

それぞれ、具体例を出したり、自分の経験とつなげたりして説得力のある文章を書きあげることができました。

5年生 図工「ほり進めて 刷り重ねて」

画像1
画像2
よく考えて進めないと失敗してしまう多色刷りの版画ですが、みんな大成功しました!
最終の仕上がりを常にイメージして進めないと、わけがわからなくなってしまいます。

みんな、慎重に彫り進めて、刷り重ねた結果、素敵な作品が仕上がりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

その他の配布文書

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp