京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up27
昨日:72
総数:413899
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

5年生 書写「世界の国」

画像1
画像2
書き初めをしました。
「文字の大きさや組み立て方、文字の中心に気をつけて書く」ということをめあてに取り組みました。

いつもと違う形の半紙に書くことに苦戦していましたが、何度も繰り返し練習し、納得できる1枚が仕上がったようです。

自由参観日には教室の後ろに掲示していますので、ぜひご覧ください。

5年生 ジョイントプログラムがんばりました!

画像1
画像2
冬休みに頑張って対策をしたジョイントプログラムが終わりました。
子どもたちは、「やっと終わったー!」「対策したとこ出てたー!」と、とりあえずホッとした様子でした。

頑張った成果があらわれることを祈っています!

5年生 図工「ほり進めて 刷り重ねて」

画像1
画像2
図工では、「ほり進めて 刷り重ねて」という学習に入りました。
5年生の版画は、多色刷りといって白黒だけではなく、いろいろな色のインクを使います。
色を残したいところは彫り進めて、またインクをつけて刷る・・・を繰り返します。

しっかり見通しをもって進めないと混乱しそうになりますが、子どもたちは集中して進めることができています。

作品は2月の作品展で展示します!

5年生 理科「電磁石の性質」

画像1
画像2
理科では、電磁石を使った実験を行いました。
コイルを巻いて電気を通すとたくさんのクリップがくっつきました。
いくつクリップがつくのか、グループで協力する姿がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

その他の配布文書

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp