京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:65
総数:413496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/1(土)は土曜参観・引き渡し訓練です。保護者の方のお迎えをよろしくお願いいたします。

5年生 家庭科

5年生の家庭科では,裁縫の学習をしています。初めて,玉結びや玉どめをしました。すぐにできる子,時間をかけて何度もくり返す子と,それぞれ違いはありますが,教え合いながら,一生懸命習得していました。
画像1

5年生 体積で研究授業

画像1
 校内研究授業では,どのような授業が効果的か,教職員で話し合いながら,新たな挑戦をしています。本校最初の校内研究授業は,5年生で行いました。「体積」の単元で,タブレットを使い,教師が配布した動画データをもとに,体積の求め方を考えました。子どもたちは,タブレットを活用しながら,体積の求め方を一生懸命考えることができました。

5年生 20mシャトルラン

画像1
画像2
 今週は体力テストがあります。17日に,20mシャトルランをしました。子どもたちは,昨年度の記録をこえようと一生懸命走り,応援の子たちも声をだして応援していました。多くの児童が,去年より記録が伸びたと喜んでいました。

5年生 避難訓練で感想発表

画像1
 16日(月)に,地震・火災の避難訓練がありました。今年度初めての避難訓練でした。高学年から各クラスの代表者が感想発表があり,5年生からも発表しました。全体の様子をみて,考えて発表することができました。

5年生 家庭科

画像1
画像2
 5年生では,「わたしの生活,大発見」で,家庭での仕事について見直しました。また,その学習の一環で,ガスコンロの使い方やお茶の入れ方も実習で学習しました。家庭での仕事をしてくることも,宿題として出していますので,ご家庭でも学習を生かしていただけますよう,よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp